ニュース

こんにちは、中澤星児です。私がライターを始めた時から連載している現場レポート『立ち食いそば放浪記』も2025年で10年目。通算350回を数えました。記事化していない分も含めると、巡ったお店はゆうに400店を超えます。 そんなわけで、ここで一旦振り返りの意味も込めて、立ち食いそば ...
老若男女が来店するのは、すべての条件を満たしているからこそ。時代とともに歩んできた1杯は、機会があればぜひ一度食べてみて欲しい。丸星ラーメンなら、きっと満足させてくれるはずだ。 ・今回ご紹介した飲食店の詳細データ 店名 丸星ラーメン 住所 福岡県久留米市高野2−7−27 時間 24 ...
毎日お得なタイムセールを開催しているAmazon。 家電・食品・ファッションなど、さまざまなカテゴリーのアイテムを特別価格でゲットできるチャンス。 本日は『プーマ』のジャージ上下セットが1万450円 → 3605円と超お買い得である。こちらのアイテムは伸縮性に富んでいて着心地がいいと ...
» 背が低い人だけが分かる「長所&短所」40連発 IKEAの本棚の本を調べてみた結果が面白かった / IKEAショールームのハイセンスな住民たちは、どんな本を読んでいるのか? 禁断の裏メニュー「背脂100%ラーメン」が “本当 ...
現在、好評開催中の 大阪・関西万博。 当初はネガティブな声が多かったものの、行ってしまえば楽しいイベントであることは間違いない。私の知り合い、もう4回も東京から大阪万博に出かけてます。どんだけ好きなんだよ! それはさておき、私自身は1度だけ大阪・関西万博に4時間ほど滞在し ...
元気ですかーーー! 元気があれば何でもできる。元気があればモスにも行ける。そして1000円あればモスで大満足できる!! シリーズ『最高な1000円の使い方』の第27回は、ド安定のバーガーショップ「モスバーガー」が登場だ。 マックなどに比べれば元々お値段の張るモスバーガーだが、昨今の ...
群馬県に「駅直結の天然温泉」があるらしく、電車を降りたら0分で温泉・サウナが堪能できるという。施設のすぐ隣をわたらせ渓谷鐵道の列車が走っているそうだ。そんな情報を入手した私は、車を飛ばして群馬県桐生市の 水沼駅 へ向かった。 わたらせ渓谷鐵道といえば桐生市と日光市足尾 ...
2016年から「レモンバッグ」は販売されていたと言ったが、その当時からボトルは必ず1本入っていたみたい。 毎年何かしらのレモンを使ったボトルのお酒が入っていて、2020年からはいつも「レモン・サングリア・フィズ」が入れられていた。このお酒が美味しいかはさておき、ボトルが1本入っ ...
ジャンボ! おかげさまで連載400回達成だよ! 一生懸命生きていれば良いことがある。一生懸命続けていれば、こうして400回も連載を重ねることもできる。皆様、本当にアサンテサーナ(どうもありがとう)!
今回発売された『エナジーグミ』には、1袋にドリンクタイプと同等量の カフェイン162.5mg、アルギニン500mg が配合されているという。つまりレッドブル1本の倍以上だ。え、グミって遠足とかに持ってくおやつじゃないの? こんなん、カフェインを凝縮した ただの魔弾ではないか。
・ロートハート夜景列車は期間限定 どうやらロート製薬の「ロートハート夜景列車」は、6月16日から29日までの期間限定らしい。聞けば「祝日がない6月に元気を届けたい」というメッセージが込められているのだとか。祝日のない地獄の6月を癒すロート製薬は神だと言える。
さて。ここから私が実際に部屋を契約するまでの約3カ月を、時系列に沿って(なるべく手短に)お伝えしてゆく。今回私がお世話になった 『OTOGI不動産』 は、店舗を持たないスタイルの不動産屋。顧客の約6〜7割がリピートor紹介なのだという。 OTOGI不動産の社長かつ、今回私を担当して ...