News

15日(金) 午前11時半時点の宮城県の天気予報。 ※詳しくは動画をご覧ください(8月15日放送『ミヤギテレビストレイトニュース』より) 最終更新日:2025年8月15日 12:20 【夏の高校野球】宮城代表・仙台育英快勝で3回戦進出!
北陸財務局は、先月発表した北陸経済調査で県内の経済情勢を「持ち直している」として、前回4月の判断を据え置きました。 このうち、生産活動は「持ち直しに向けた動きに一服感がみられる」としました。
暴力行為等処罰法違反の疑いで五泉市に住む無職の男(55)が14日、現行犯逮捕されました。 警察の調べによりますと、男は14日午後5時過ぎ、五泉市内の公共施設で、職員の50代男性に対し、「刺すぞ、刺すぞ」と言って包丁を向けて脅迫した疑いです。
お盆休み中、県内では交通事故が相次いでいます。 塩尻市と南木曽町の国道19号で14日、いずれも普通乗用車同士が正面衝突する事故があり、あわせて男女10人が重軽傷です。
宮崎県美郷町では、8月15日、18歳の成人を祝う式典が行われました。 美郷町は、2022年4月に成人年齢が18歳に引き下げられてから、毎年この時期に18歳の成人式を行っています。 15日は今年の対象者35人のうち29人が式典に出席しました。
宮崎県宮崎市は行政サービスを利用する市民からの過剰な要求や暴言などへの対応指針をまとめ8月から実施しています。
終戦の日のきょう、県内は広い範囲で青空が広がっています。 昼頃からは気圧の谷や湿った空気の影響を受けそうです。 変わりやすい天気に注意してください。 最低気温は富山市で23.8度、高岡市伏木で24.5度など県内すべての観測地点で25度を下回りました。
松山自動車道の三間ICから宇和島北ICの間で、トラックなど車3台が絡む玉突き事故が発生し、現在、下り線が通行止めとなっています。 きょう午前10時半すぎ、宇和島市高串の松山自動車道下り線で、トラックなど3台の車が絡む玉突き事故が発生しました。
浜松市中央区で14日、住宅1棟を全焼する火事があり、この家に住む66歳の女性が死亡しました。 警察によりますと、火事があったのは浜松市中央区有玉台の2階建ての住宅で、14日午前11時ごろ付近の住人から消防に通報がありました。
15日未明、大阪府守口市で横断歩道を渡っていた男性がひき逃げされ、大ケガをしていて、警察が逃げた車を追っています。
20代の男性がクマに襲われ安否不明となっている北海道・羅臼岳で8月15日、男性のものとみられるシャツや腕時計などが見つかりました。 見つかったのは、男性が襲われたとみられる場所付近の登山道から南西に数十メートルの地点です。