News

伝染性紅斑、いわゆるリンゴ病の患者数の増加を受け、香川県が流行警報を発令し、注意を呼び掛けています。 伝染性紅斑はヒトパルボウイルスB19というウイルスによる感染症です。小児を中心にみられる発しん性の病気で、両頬がリンゴのように赤くなる… ...
政府関係者によりますと、石破総理はインド・中東・アフリカを一つの経済圏として捉える「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を提唱し、日本企業のアフリカ進出を後押しする方針です。
岡山県は15日、定点把握に基づく直近1週間(8月4日~8月10日)の新型コロナウイルス感染症の感染状況を発表しました。県が指定する50の医療機関から報告があった感染者数は240人で、1医療機関あたり4.80人(前週4.52人)でした。地… ...
16日、さぬき市の津田まつりで花火が打ち上げられます。津田の松原・津田の松原海水浴場で約600発の花火が夜空を彩ります。砂浜に寝そべりながら鑑賞することもできます。 花火は午後8時から打ち上げられます。花火の前には、津田町で語り継がれて… ...
自民党・旧安倍派の政治資金を巡る事件で、萩生田光一衆議院議員の政策秘書(46)について東京地検特捜部は不起訴処分から一転し、政治資金規正法違反の罪で略式起訴しました。 萩生田光一衆議院議員の政策秘書は旧安倍派の政治資金パーティーの収入巡り、1952万円を萩生田氏が代表を務める政治団体の収支報告書に記載しなかった政治資金規正法違反の罪に問われています。 政策秘書を巡っては大学教授が刑事告発していまし ...
インド北部で豪雨による洪水が発生し、少なくとも56人が死亡しました。 現地メディアなどによりますと、カシミール地方のインド側支配地域にある村で14日、豪雨による洪水が発生し少なくとも56人が死亡、100人以上がけがをしました。
第2次大戦中のイギリスで、日本軍の通信を解読するための機関が作られました。集められたのは名門大学で言語学などを学ぶ優秀な学生たちでした。 このカードの作者は、イギリス人のフィリップ・ベニスさん(享年71)。ケンブリッジ大学で言語学を学んでいた1944年、イギリス海軍に招集されました。
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が来週、就任後初めて日本を訪れ石破総理大臣と会談します。林官房長官は、日韓関係の安定的な発展に期待を示しました。 林官房長官 ...
日米両政府は、関税協議で合意した80兆円規模の投資などを進めていくため、協議体を設置することで調整していることが分かりました。
香川県は12日、6月の県内観光地の入込客数を発表しました。栗林公園4万9870人(前年同月比+2.4%)、屋島3万1827人(-21.2%)、琴平21万4000人(+3.9%)、小豆島7万1312人(-1.3%)で、4カ所合わせた主要観… ...
終戦から80年、全国戦没者追悼式で天皇陛下がおことばを述べられました。 天皇陛下 「終戦以来80年、人々のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが、多くの苦難に満ちた国民の歩みを思うとき、まことに感慨深いものがあります。戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ、私たち皆で心を合わせ、将来にわたって平和と人々の幸せを希求し続けていくことを心から願います」 これに先立ち、天皇皇后 ...
中川さんが住む兵庫区が大きな被害を受けたのは、1945年3月17日の空襲でした。神戸市の記録では、5回の空襲で、合わせて7500人以上が犠牲になったといいます。 中川駄菓子店 中川艶子さん ...