ニュース

私はサナエ。旦那ケイタと中学生・小学生・小学生の5人家族です。昨日の夜から旦那は義実家に泊まりに行っていました。理由は義父の介護のため。あれよあれよという間に具合が悪くなった義父。介護をしていた義母がついにまいってしまったのです。朝から義実家に呼ばれ ...
私はサナエ。旦那ケイタと中学生・小学生・小学生の5人家族です。近くには旦那の実家があり、現在は義母と義父の2人暮らし。旦那には姉がいますが、義姉は独身でバリキャリ、実家にはあまり帰ってきません。今までは義両親の代わりに、買い物や用事をなどをしたことは ...
「食べたら治る」を信じ込んでいる夫は、熱で食欲のないコウにも無理やりごはんを食べさせようとしてきました。「気持ち悪い」と言っているコウにしつこく食事を勧める夫に呆れて、「みんながみんなあなたと同じじゃない」と説明するのですが、夫は理解ができないようで ...
本日の買い物&ご飯作り担当の夫から、今夜の晩ごはんは揚げ物がメインだと報告が。そうなると付け合わせは野菜……。ここで小さなすれ違いが発生!
私(チエミ、40代)は夫(トモヒロ、50代)と中学生の息子との3人暮らし。私は初婚で夫は再婚でした。夫と夫の前妻(ユリ、40代)には娘(アイラ)が1人います。アイラちゃんは全寮制の中高一貫校を経て、現在は前妻と前妻の再婚相手(アキヒサ、40代)と暮ら ...
私(チエミ、40代)は夫(トモヒロ、50代)と中学生の息子との3人暮らし。私は初婚で夫は再婚でした。夫と夫の前妻(ユリ、40代)には娘(アイラ)が1人います。アイラちゃんは全寮制の中高一貫校を経て、現在は前妻と前妻の再婚相手(アキヒサ、40代)と暮ら ...
民間の学童は公立とは違い、高学年でも利用可能な場合がほとんど。ただ、その大半の利用料は安くありません。集まったコメントのなかには「パートを辞めたらいい」といった声も散見しました。もし投稿者さんがお金を稼ぐことだけを目的に働いているのであれば、まったく ...
子どもがお友達と仲良くやっているのか、1人で寂しく過ごしているのではないかと心配してしまうママは少なくありません。先日ママスタコミュニティには、小3の男の子のママから「学校に楽しく通っているけど、特定の友達ができない」とこんな投稿がありました。
投稿者さんの疑問に対しては、「わかる!」という共感の声がたくさん寄せられました。投稿者さん自身は、涙もろくなったわけでもなく、泣き虫とも違うと感じているようですが、同じような感覚を持つ人は少なくないようです。涙腺がゆるむのは強く感動したときだけでなく ...
私(アリサ)は、夫と保育園に通う子どもたちとの4人家族。数年前に建てた新居は、私が間取りから内装まで徹底してこだわった大満足の仕上がりです。室内のインテリアもひとつひとつ吟味を重ねて選んできました。しかしそんなある日、リビングの壁掛け時計が壊れると、 ...
私は夫と2人暮らしのパート主婦です。息子は数年前、わが家から徒歩圏内に新居を構えました。幼い孫たちは目に入れても痛くないほどの可愛さ! けれどいくら近所に住んでいるからといって、あまり頻繁に行ってはお嫁さんのアリサさんに迷惑でしょう。だから訪問は多く ...
営業トークを紹介してくれるママもいました。投稿者さんも一応その場では自慢話を褒めつつ、いちいち対抗心を燃やさずにその場をやり過ごすというのが大人のやり方ではないでしょうか。それでもどうしてもストレスが溜まるというのであれば、「私は女優!」と自分に言い ...