Nuacht

加東市上滝野にある『闘竜灘(とうりゅうなだ)』は、一級河川・加古川の流れがつくり出した奇岩と急流が織りなす、迫力あふれる景勝地。川床いっぱいに連なる奇岩を水が勢いよく流れ、白いしぶきをあげて轟く姿は、まさに竜がうねり跳ねるかのよう。そ ...
JR尼崎駅近くのアミング潮江にオープンした『鮨と日本酒壱~ichi〜』(尼崎市)で、熟練の寿司職人が握るお寿司がリーズナブルな価格でいただけると聞きつけ、取材に行ってきました。駅からは徒歩約5分で、高級寿司店のようなオシャレな佇まいに ...
落ち着いた雰囲気のある元町の西側のエリアに穴場のお洒落なレストランを発見し、取材へいってきました!その名も『チョップスグリル(ChopsGrill)』(神戸市中央区)です。地下鉄みなと元町駅から徒歩5分弱、阪急花隈駅からもアクセス良好 ...
JR鷹取駅から徒歩3分ほどの場所に「カレーライス」ののぼりを発見。「カレー」の文字を見ると、もうカレーを食べたい気持ちが抑えきれない記者(笑)。『カレーとコーヒーとチャイかばくん』(神戸市長田区)という、なんとも興味をそそる店名にも惹 ...
神戸市北区の『神戸市立森林植物園』は六甲山地の一角に位置し、総面積142.6haという広大な敷地の中に様々な樹木が植栽展示されています。市街地に比べて涼しさを感じられる気候や、木々に囲まれた澄んだ空気を楽しめるとして人気の同園。今回は ...
8月21日、朝来市の国史跡『生野銀山』でパティスリーカフェ・カタシマによる「生野銀山蔵出しシュトーレン」の蔵入れが行われます。このシュトーレンは、予約受付開始直後に完売することも多く、人気テレビ番組でも紹介された“幻のシュ ...
垂水駅近くの小道沿いに、かわいい雑貨屋さんを見つけました。お店の名前は『Cocoan(ココアン)』(神戸市垂水区)。インドネシアの自然素材を使ったかご雑貨、布製品などアジアの手しごと品を販売するお店です。
“ココロとカラダに心地いいを世界に届ける”がコンセプトのケーキ屋さん『甘由』(尼崎市)がお店をリニューアルし、新たに『永遠の豆富屋』の豆富スイーツを扱うようになったと聞いて、取材に行ってきました。
ふとした日常に、からだが求めているのは、派手さではなく満たされる味。でも、その“両方”が味わえるお店を西宮で見つけました。『BISTRO SALT&PEPPER(ソルトアンドペッパー )』が提供する、「食材が生きている!」と感じさせる力強い料理の魅力を紹介します。 「スペシャルランチ ...
店内は明るく清潔感を感じられ、昔ながらのボックススタイルで食事が楽しめます。店主は元々機械の設計の仕事をしていたサラリーマンで自身の母親や姉妹が経営されていたそうですが、定年退職後お店のファンであるお客さんの協力もあり同店を引き継ぐことになったそうで ...
神戸市北区の静かな住宅地の中にある『和もーどBambi』がリニューアルしました。同店は、有馬や淡路島の有名店で修業を積んだ料理長が手掛ける、心に染みわたる和食ランチが評判の店。以前は完全予約制だったディナーも、予約不要で気軽に立ち寄れ ...
そこで今回は、自身も日傘ビギナーである男性記者が、人気ブランド 『芦屋ロサブラン』 の直営店を訪れ、 「日傘選びのイロハ」 を教えてもらいました。記事を参考に、自分のライフスタイルに合った一本を見つけてみてください。