ニュース

スピーカーや洗濯機などでよく耳にする「スマート家電」。インターネットに接続し、スマートフォンやタブレットから遠隔で操作できるスマート家電は益々普及しています。5月7日の『CBCラジオ #プラス!』では、このスマート家電にハマっている三浦優奈が永岡歩アナウンサー相手に最新のスマート家電を紹介しました。大阪・関西万博には未来のスマート家電もあったそうです。
身近な疑問・質問・お悩みを解決するCBCラジオ『北野誠のズバリ』の「ズバリ法律相談室」のコーナー。5月7日の放送には、原武之弁護士が「感謝と反省で流した涙に、慰謝料を請求できるのか?」という驚きの質問が寄せられました。きっかけは、結婚式当日に母親から渡された1冊の通帳。Aさんが思わず涙した理由と、まさかのどんでん返しとは?
UMA、いわゆる未確認生物のことを指す言葉です。存在するとも言えないし、絶対にいないとも言い切れない、そんなロマンを追い求める気持ちは国を問わないようで、ネッシーやイエティをはじめ、UMAにまつわる話は世界中に点在しています。それはもちろん、この日本にも存在します。5月7日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』では日本を代表するUMA、ツチノコが話題に上りました。つボイノリオと小高直子 ...
CBCラジオ『ドラ魂キング』。「川上憲伸、挑戦のキセキ」は、野球解説者の川上憲伸さんが、自身のプロ野球人生を「挑戦」という視点から振り返るコーナーです。5月7日の放送では、落合博満監督政権2年目・2005年の開幕戦を回顧。本拠地・ナゴヤドームでの劇的なサヨナラ勝ち、その舞台裏や、「憧れの開幕投手」から「チームの柱」としての覚悟に至る心境の変化について語りました。聞き手は、宮部和裕アナウンサーです。
生島さんが中日で注目している選手は山本泰寛選手。 生島「突飛なプレイをする」 4月30日の試合、9回ツーアウト満塁の場面で山本選手はセーフティバントを選択。 3塁走者がアウトになってしまいましたが、生島さんは「面白えな」と一目置いています。
●個人情報の取扱いについてはこちらをご覧ください。 ●特定個人情報等(マイナンバー)の取扱いについてはこちらをご覧ください。
●個人情報の取扱いについてはこちらをご覧ください。 ●特定個人情報等(マイナンバー)の取扱いについてはこちらをご覧ください。
ラジオパーソナリティを務めるつボイノリオは、代表曲である「金太の大冒険」をはじめとしてシンガーソングライターとしてこれまでに数々の楽曲を世に送り出してきました。唯一無二のコミックソングを生み出してきたつボイは、一体どのような来歴を辿って来たのでしょう ...
熱狂的なドラゴンズファンの安藤は、このコーナーでもたびたび「あんなな流」の楽しみ方を紹介してきましたが、今回見つけたのは「超~充実した」というニュー観戦スタイルです。 5月1日、安藤は3連勝した阪神戦の3戦目をバンテリンドームで現地観戦しました。
好投に応えるように、勝利の女神は涌井に勝ち星を贈った。通算163勝目、そして、ルーキーイヤーの2005年(平成17年)から続く、毎年の連続勝利を21年に伸ばす貴重な1勝となった。入団1年目から21年連続の勝利は、このゲームの10日ほど前に亡くなった小 ...
ラジオで病気と付き合っている人の投稿が紹介されたり、パーソナリティ自身が体験を話すことで、励まされることがあります。5月1日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、つボイノリオと小高直子アナウンサーが病気にまつわるおたよりを読み上げます。つボイ自身、現在前立腺がんの治療を受けていることを番組で表明しています。