ニュース

クラストとエアバスは7月「ドイツ空軍向けに欧州製ミッションシステムを組み込んだXQ-58Aを開発する」と発表したが、同社のデマルコ最高経営責任者は最近「XQ-58Aが海兵隊の公式プログラムに指定された」「新しいバージョンのXQ-58Aは海兵隊が初めて ...
トランプ大統領がプーチン大統領との首脳会談に「如何なる立場」で望むのか憶測が飛び交っていたものの「停戦に関してロシアが善意を表明すると信じている」「領土交渉はしない」と明言、フランスのバロ外相も「トランプ大統領はロシアに無条件の停戦を要求する」と明か ...
韓国防衛事業庁は「KF-21の対地攻撃能力を確保する追加試験計画」を承認、韓国国防部も「KF-21 Block2の配備は計画より1年以上早くなる」と述べ、Janesも「韓国はKF-21 Block2導入を加速させている」と報じた。さらにALBM開発計画も登場して海外からも注目を集めている。
スイス国内では「F-35A調達計画の見直しを求める声」が高まり、スイス政府は13日「米国が立場の変更に応じないことが明らかになり、11月末までに様々な選択肢を検討するよう国防省に指示した」と発表、フィスター国防相も「F-35Aの調達数を削減するかもし ...
ドイツは今後5年間で総額6,490億ユーロを国防費として支出し、ゲパルト廃止で失われてしまった短距離防空システムを再取得するためSkyrangerを500輌~600輌調達する予定で、ラインメタルは「今年中に最大80億ユーロ=1.4兆円相当の契約が締結されるだろう」と述べた。
ロシア人ミルブロガーらは「ポクロウシク方面ドブロピリア方向で起きている動き」についてウクライナ側の情報に依存しており、DEEP ...
スイスはF-35A導入によって「F-5後継機を巡る14年間の戦い」に終止符を打ったが、スイスと米国の間で契約内容の認識が食い違い、トランプ政権の関税も国内の対米感情を悪化させ、スイス公共放送も「F-35A購入見直しの声が高まっている」「議会での議論はさけられそうもない」と報じた。
DEEP STATEは10日「ロシア軍はポクロウシク北東方向で大きく前進した」と報告、11日も「ロシア軍がスヴォロヴェを占領して線路の樹林帯に到達した」「線路を越えてビールィツィケ郊外までグレーゾーンが伸びた」と報告したが、ポクロウシク北東方向で何が起きているのかには触れていない。