News

毎年6月と12月に2回ボーナスの支給があり、毎回固定のボーナスに加えてインセンティブが加算された金額が振り込まれます。6月のボーナスは増えているかな? とワクワクした気持ちで銀行に行き、記帳した通帳を見てみたら今までに見たこともない金額だったのです… ...
天神中央公園・貴賓館前広場(福岡市中央区)で、7月11日(金)から14日(月)までの4日間、「博多山笠夏祭り」が開催されます。福岡・博多のグルメやお酒を味わいつつ、地元で活躍するシンガーやアイドルたちのステージも満喫できるイベントです。
気軽に外食できるカレーの代表格だったCOCO壱番屋さんもこのところ、「すぐ千円超える」といわれるようになりました。以前はポークカレーは300円台だったような気が。まあ、なんでもかんでも値上げ値上げで福岡のまちなかと言わず郊外でも千円で済む昼食が珍しくなくなりつつあります。
博多駅のお持ち帰りスイーツ【ニューオープンの最新ショップ】 博多駅エリアには、スイーツの新店が続々オープンしています。話題の最新スイーツは、大切な人への手土産や贈り物にも喜ばれるはず。 ここでは、2024年12月に博多デイトスに開店した焼き菓子の新店を2店紹介します! 可愛い ...
「福岡弁のかわいい響きが好き」「福岡県の方言にはどんなものがある?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、博多弁や北九州弁などの地域ごとの特徴を解説しながら、日常会話で使える福岡弁を一覧と例文で紹介します。 福岡弁 ...
福岡で子連れお出かけにおすすめな有料スポット10選 福岡にはお金を払ってでも子どもを連れて行きたいおすすめなスポットがたくさんあります。 こちらでは、さまざまな職業を体験できる施設や身体を目一杯動かせる施設など、厳選したスポットを10施設紹介します。 誕生日やご褒美のよう ...
福岡空港のお土産はどれがおすすめなんだろうと迷ってしまう人は多いはず。今回は、福岡空港で人気のスイーツ、明太子などの名物グルメ、おつまみ、雑貨のお土産を紹介します!ばらまき土産や大切な人へのギフトを探している人は、ぜひ参考にしてくださいね!
明治生まれの祖母のちょっと怖くて不思議な思い出をまとめた連載「祖母が語った不思議な話」正続編終了時に、多くの方から続編を望まれる声をいただきました。御期待に応えた第3シリーズ、今回は似非祓い師・井笠磨太呂のお話です! イラスト:チョコ太郎 ...
福岡・柳川にある国指定名勝「柳川藩主立花邸 御花」で、アートイベント「奇怪夜行2025」が開催されます。八女市にある創業200年以上の「伊藤権次郎商店」とコラボレーションし、妖怪の描かれた提灯を展示。5周年を迎える今回は、特別展示として水木しげる先生の元チーフアシスタント・佐々岡健次氏による妖怪画も登場。期間は8月15日(金)〜17日(日)および22日(金)〜24日(日)の6日間。文化財の闇に浮か ...
私たち夫婦は、交際から半年ほどで子どもを授かり、そのまま入籍しました。スピード婚だったため、夫の両親とはそれまでに1度しか会ったことがありませんでした。入籍後は何度か顔を合わせるようになりましたが、義両親の言動には違和感を覚えることが多くて…。特に、子どもが1歳を過ぎたある日の“アポなし訪問”では、今でも忘れられないとんでもない出来事が起こったのです。
「名古屋市で一番映える」と話題のアサイーボウル専門店「ホノルルアサイー」が福岡市に上陸。5月にオープンしたばかりの福岡本店(福岡市中央区)に早速行ってきました。夏に食べたいアサイーボウルの人気トップ5は? 【調査方法】「ホノルルアサイー 福岡本店」で2025年5月15日~6月15日の販売数でランキング。価格は取材時のテイクアウト価格。
ひと口食べれば思い出がよみがえる―。九州各地で長く愛されている“ご当地アイス”を編集部が集めました! 大人も子どもも笑顔になる読者・編集部イチオシの4品を紹介します。※価格は全て税込み ...