News

食事の用意やトイレ掃除など、名前のあるお世話はたくさんありますが、ついついやってあげたくなる“名もなきお世話”も少なくありません。今回は「ねこのきもち」の読者さまに、つい愛猫にやってしまう名もなきお世話についてお聞きしました。
静岡県富士市のNPO法人「子猫園ベルソーデシャトンズ」は、赤石 ...
まるでハンバーガーのバンズのようにクッションを扱う黒猫が、X(旧Twitter)で1.3万人を熱狂させています。家中を走り回ったあと、クッションの上でくつろぐと思いきや、飼い主さんも予想しなかった展開に。当の黒猫は、きょとんとした顔つきでカメラを見つ ...
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@b09a2032cさんが「特等席」とのコメントを添えて投稿していた、こちらの動画。愛犬・ユキちゃん(撮影時8才/シベリアン・ハスキー)の体に埋もれるように寄りかかる愛猫・ミケちゃん(撮影時、生後6カ月/ノ ...
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@_iroharuhi_さんが「ずっと仲良しでいれますように」と投稿していた写真。仲良くくっついて眠っている愛猫・彩春(いろは)ちゃん、春陽(はるひ)くんが写っています。Xで3万件の「いいね」(2025年6 ...
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@taro20216さんが「#ギリギリネコ判定選手権」のハッシュタグをつけて投稿していた写真。キャットタワーのてっぺんで2本足で立っている愛猫・たろうくん(撮影時1才半/スコティッシュフォールド)が写ってい ...
ご紹介するのは、Xユーザー@FlLLx4tmkGvXEZ4さんの愛猫・モコくんの成長ビフォーアフター。9才になったというモコくんは、どのような猫に成長したのでしょうか。飼い主さんが教えてくれた、モコくんと娘さんのエピソードも必読ですよ!
@yukamilboyさんの愛猫・ミルちゃんは、推定生後2カ月のときに飼い主さんに保護された元保護猫。なんと、飼い主さんが犬の散歩をしているときに発見されたのだとか。そこで今回は飼い主さんに取材を行い、保護時の状況などについて伺いました。
朝と夜のルーティンは白湯と足湯⁉飼い主さんに催促する猫がかわいい♡ 朝と夜のルーティンは白湯と足湯⁉ 飼い主さんに催促する猫がかわいい♡ ...
猫ベッドは、厚みと柔らかさがある、安定して置くことができる、寝床に適しているなどの特徴あります。テントにはテントの、ベッドにはベッドのよさがあり、これらを複数置いてはいけないわけでもないため、可能であればどちらも設置してあげるといいでしょう。
獣医学の進歩によって、さまざまな病気に対抗できるようになってきています。愛猫が元気で長生きするためにも、何か異常が見られたらはやめに動物病院を受診し、獣医師と連携してしっかりと治療を受けるといいでしょう。
X(旧Twitter)ユーザー@mayu_yuuki0313さんが洗濯物を取り込んで家事をしていると、家のなかで猫の“あるある”ともいえる光景が広がっていました。ビックリする飼い主さんとくつろぐ愛猫めいちゃん。その様子にほっこりします。