News

オークションに出品するのは、『JUNK HEAD』や『JUNK WORLD』を制作してきた堀貴秀監督の株式会社やみけんが実施する。制作者自らの大量出品は驚きだが、今回のオークションは、次回作の制作費の調達を兼ねている。
2025年8月5日、バンダイナムコホールディングスは2026年第1四半期 (25年4月~6月)の決算発表をした。玩具、ゲーム、アニメのいずれにも勢いがあり、好調なスタートを切った。 連結売上高は3004億円(前期比7%増)、営業利益519億円(17.9%増)、経常利益546億円(11.4%増)、当期純利益383億円 ...
インターネット・出版事業のアルファポリスが、中堅アニメスタジオのWHITE FOXを完全子会社化した。2025年7月31日にアルファポリスが、WHITE FOXの全株式を同社代表取締役の岩佐岳氏から取得した。取得価額は守秘義務契約を締結しているため非公表。 アルファポリスは自社の出版事業から ...
国内銀行最大手の三菱UFJ銀行が、劇場映画へのファイナンスに積極的に乗り出している。2025年7月31日、三菱UFJ銀行はK2 Picturesが運用する映画製作ファンド「K2P Film Fund Ⅰ」に出資することを明らかにした。 三菱UFJ銀行は出資を通じて、映画製作のビジネスモデルとリスク構造への理解を深め ...
『グレンダイザーU』や『ババンババンバンバンパイア』などの制作をするアニメーション制作会社のガイナが、木下グループを離れる。木下グループはガイナの全株式を新興ベンチャー企業のCreator’s Xに譲渡したことを明らかにした。今後はCreator’s Xのグループ会社として活動していくことに ...
大手放送局のアニメ開発・投資が活発化するなか、TBSも一段とアニメなどのIP事業にアクセルを踏む。2025年7月22日、TBSホールディングスは、“IP 収益最大化を目指す”として、新会社 「SAND B」の設立を発表した。 AND Bは資本金1億円、TBSホールディングスが全額出資、本社は赤坂のTBSと同じビル ...
1976年に設立、今年で49回目を迎える報知映画賞が2024年の各賞の候補作を発表した。報知映画賞は、作品賞邦画部門、作品賞海外部門、監督賞、主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞、助演女優賞、新人賞、それにアニメ作品賞の主要9部門で構成されている。 アニメ作品賞は比較的歴史が浅く ...
アニメ製作のGONZOは、米国のメディア企業N Lite Mediaと映画監督ピーター・ラムジー氏とが進める映像プロジェクトに参加すると発表した。N Lite Mediaとピーター・ラムジー氏が進める映画『リッパー』と SF ファンタジーシリーズ『ホタル』の2作品においてパートナーシップを組む。 N Lite Media の ...
倉庫・保管事業の寺田倉庫とクリエイティブ作品の権利管理・流通をするVisual Bankが、マンガ原画やアニメの制作素材の保管とデータベース化で協力をスタートする。両社はマンガ原画やアニメ制作素材の保管とデータベース化を通じて収益化する取り組みで業務提携契約を締結した。 寺田倉庫 ...
東京中野区の東京工芸大学中野キャンパス2号館メディアラウンジにて、2025年9月20日から「―Taku Furukawa タクペディア展―」が始まった。同大学芸術学部アニメーション学科が古川タク氏の作品を一堂に集めて企… 新潟国際 ...
タカラトミー代表取締役社長に富山彰夫氏、富山幹太郎氏は名誉会長に 玩具大手のタカラトミーの経営が新しい世代にバトンタッチされる。2024年2月6日、タカラトミーは6月26日付の代表取締役の異動を発表した。現取締役副社長の富山彰夫氏が、新たに代表取締役社長 COOに就任して経営を ...