「ゲーム版YouTube」ともいわれる3Dゲームプラットフォーム「Roblox」が、ゲーム画面の動画シェアなどプレーヤー同士の深いつながりを生むための機能を強化している。講談社の漫画など人気コンテンツとの融合を含め、Z世代やα世代など若者の文化を生み ...
PM StudiosとRetchy Gamesは、新作弾幕シューティングゲーム『ZOE Begone!』を、本日Steam、PlayStation5、Xbox Series X|S、Nintendo Switchでリリースした。
KwaleeとGalaxy Groveは、都市建設ゲーム『Town to City』を9月16日にSteamで早期アクセス版としてリリースした。Steamで24.99ドル (ユーロも同額、英国では21.99ポンド、日本円は2520円)で提供されており ...
GIANTS Softwareの 「Project Motor Racing」 は,開発のStraight4 Studiosが耐久レースのリアルな歴史にも挑んだレースシムだ。gamescom 2025では本作に加え,農業シム 「Farming ...
同人ゲームサークル「studio wasp」は、フルボイス本格ノベルゲーム「紅蜘蛛/Red Spider リマスター版」の配信を、本日9月15日より、Steamをはじめとした各プラットフォームで開始した。 本作は、香港ノワールに深いオマージュを捧げた ...
『 Vampire Survivors 』で知られるponcleのLuca Galante氏は、パブリッシャーが果たすべき役割について「世に出したゲームにはファンがいるから発売後もサポートすべき」などと海外メディアGamesRadar+に語っています。
登壇したのは、『野狗子: Slitterhead』や『SIREN』などを手がけたクリエイター・外山圭一郎氏と大倉純也氏。企画のアイデアまとめから実際にゲームとして完成させる、そのすべての工程について実例を紹介しくれました。