Nuacht

東京医療センターでの実証実験では、受付カウンターに設置されたオンライン資格確認用の顔認証付きカードリーダーの横に、スマホ搭載のマイナンバーカード情報を読み取るためのカードリーダーを設置し、そこにスマホをかざして資格確認を行うことになる。
6月24日にスタートしたiPhoneへのマイナンバーカード機能搭載は、デジタル大臣の平将明氏によれば、サービス開始から1週間の6月30日時点で約66万5,000人の登録者に達しており、「非常に早いペースで登録をしていただき、ご利用いただいている」とい ...
なお、Androidのマイナンバーカード(スマホ用電子証明書)のダウンロード数は、サービス開始から1年2ヵ月が経過した2024年7月中旬時点で約26万5000人とされている。 平大臣記者会見 ...
米アップルは24日、iPhoneにマイナンバーカード搭載機能を追加した。アップルとして米国外で初めて身分証明書の提示機能を提供する。24日午後、さっそくiPhoneにマイナンバーカードを登録し、近くのコンビニエンスストアで住民票を取得してみた。まず、 ...
米アップルとデジタル庁は、iPhoneへのマイナンバーカード搭載を始めた。ウォレットアプリ内にマイナンバーカードを入れれば、プラスチックカードを持ち歩かなくてもiPhoneさえあれば本人確認が可能だ。パスワードや暗証番号入力が必要だったマイナンバーカードは、iPhoneの顔認証や指紋認証で使えるようになる。「この日をとても待ちわびていた」。マイナンバーカード搭載に合わせて来日したApplePa ...
熊本市は30日、近隣の12市町村と開設した結婚支援の拠点施設「くまもと出会いサポートセンターKumarry(クマリー)」の会員数が千人を超えたと発表した。7月1日からはマイナンバーカードを使った独身確認を始める。 市によると、29日...
マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」の取得・切り替え手続きについて、茨城県警は8月1日、県内全ての27警察署と、つくば北、那珂湊の2警察センターで対応できるようにする。これまで7カ所だった申請先の窓口を拡大し、希望者の利便性を向 ...
顔認証付きカードリーダーの不具合などが原因で「マイナ保険証」の受付がうまくいかなかった場合、どうすればよいのでしょうか。厚生労働省が、Xの公式アカウントで対処法を紹介しています。
川崎市議会第2回定例会は6月19日、国の制度に基づいて実施するマイナンバーカード交付体制の拡充や介護人材確保に向けた事業費など、2025年度の一般会計を43億9084万4000円増額する6月補正予算案を全会一致で可決した。補正項目は7つで、補正総額の ...
「マイナ保険証」の機能を搭載したスマートフォンを全国の医療機関で利用できるようにしようと、福岡厚生労働大臣は、8月から専用の機器を設置するための費用の一部を補助する考えを示しました。
2025年6月24日より、「iPhoneのマイナンバーカード」が提供開始となった。名前の通り、手持ちのマイナンバーカードをiPhoneに登録することで、マイナンバーカードの一部機能を「ウォレット」アプリから呼びだす ...
福岡厚生労働相は1日の閣議後記者会見で、有効期限が切れた健康保険証でも、来年3月末まで、医療機関の窓口で使えるとする特例措置を発表した。マイナンバーカードに保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」への移行を進めるなか、医療機関での混乱を避ける狙いだ。