ニュース

ホーチミン市の市街地と市最南端のカンゾー郡の埋め立て沿岸都市区までを結ぶ新たな都市鉄道(メトロ)を整備する構想について、同市人民委員会は、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)によるプロジェクト提案書の立案を認め ...
ホーチミン市場は、1241.10 (▲0.07%)で寄り付いた後、プラス圏に浮上、前引けにかけてプラス圏でもみ合った。後場に入り、もみ合いながら上げ幅を拡大し、終盤に1250.79 ...
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)とカザフスタンの航空会社であるカザク・エア(Qazaq ...
ホーチミン市場は1244.30 (+0.34%)で寄り付いた後、値を上げた。その後は前引けにかけてプラス圏でもみ合う状態が続いた。後場に入ると、押し目狙いの買いが入ったことで値を上げた。1251.02 ...
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネルギー分野に特化したITコンサルティング企業「デイビッド・ラム・コンサルティング(David Lamm Consulting)」の買収を完了したと発表した ...
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、電動ミニバス「ビンファストEB 6」を発表した。 「ビンファストEB ...
ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナムが米国と相互関税問題に関する優先交渉対象6か国の1つとなっており、初の交渉セッションが7日に行われると報告した。
ホーチミン市場は1233.97 (+0.63%)で寄り付いた後、一時値を上げた。その後は前引けにかけてプラス圏でもみ合いながら上げ幅を縮小した。後場に入ると、押し目狙いの買いが入ったことで引けにかけて値を上げる展開となり、1241.51 (+0.63 ...
西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG](Nam Long Investment)及び株式会社海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN、東京都千代田区)と共同で進めている南部メコンデルタ地方ロンアン省ベンルック郡の ...
ホーチミン市場は1227.25 (+0.04%)で寄り付いた後、前場の中盤にかけて一進一退で方向感のない取引が続いた。1228.0 (+0.1%)まで上昇すると失速、前引けにかけて値を下げる展開となった。後場に入ると下げ幅を縮小し、1229.1 ...
シンガポール系配車アプリ大手グラブ(Grab)はベトナム進出を果たしてから10年を経て、ベトナム事業の売上高を初公表した。2024年における同事業の売上高は前年比+23.2%増の2億2800万USD(約326億円)へと大幅に増加。同事業の2023年売 ...
ホーチミン市場は1234.3 (+0.41%)で寄り付いた後、値を下げた。1222.56 ...