ニュース

子どもが企画した子どものための夏祭り「みんなのおおばミライまつり」が6日、湘南大庭市民センターで開かれた。花火鑑賞会では「ナイアガラ花火」が辺りをまばゆく照らし、集まった約160人の子どもが歓声を上げて喜んだ。
栄福祉保健センターは区の食品衛生協会と8月26日(火)、「令和7年度食中毒予防キャンペーンイベント」を栄公会堂にて開催する。
市長選が告示された7月20日の午後、青葉区のたまプラーザ駅前には候補者4人が車上に並び立ち、「合同演説会」が開かれた。真夏の日差しが照りつける中、小山正武氏、田中康夫氏、福山敦士氏、斉藤直明氏の順にマイクを握り、主張を聴衆に訴えかけた。その後は横浜駅 ...
プロレス団体「プロレスリング・ノア」による八王子大会が8月24日(日)午後3時から、東京たま未来メッセ(明神町)で行われる。
横浜市旭区の希望が丘ふれあいの森公園=旭区中希望が丘118の1、相鉄線希望ケ丘駅から徒歩6分=で8月23日(土)、「2025 親子のための夕涼み会」が開かれる。午後5時から6時30分。
茅ヶ崎市空手道連盟は、11月16日(日)に茅ヶ崎市総合体育館第1体育室で開催される「第41回茅ヶ崎市空手道選手権大会」の参加者を募集している。 対象は茅ヶ崎市内在住、在勤、在学または同連盟の加盟団体に所属する選手。 競技は形と組手で、いずれも幼年、小 ...
足柄上地域1市5町の小・中学校の教員と社協職員を対象にした「福祉教育研修会」が8月1日、南足柄市のりんどう会館で開かれた。
誰でもかかる可能性がある身近な病気について医師等が解説する神奈川県立足柄上病院(松田町松田惣領866の1)の医学講座が9月6日(土)、同院で開かれる。時間は午後2時から3時半まで。事前予約制で定員50人、参加費無料。
ライフスタイルの変化から「住みかえ」を検討している人にとって、予算やタイミングは気になるところ。三井のリハウスでは8月23日(土)と24日(日)の2日間、宮前・高津・多摩・麻生の4区を対象にした「不動産売却相談会」を開催する。会場は高津区・宮前区が三 ...
映画を通して国際交流に尽力した川喜多長政・かしこ夫妻の旧宅跡に開館した鎌倉市川喜多映画記念館が今年15周年を迎えた。同館では、記念企画展として「鎌倉・川喜多邸を訪れた映画人」と題し、11月24日(月・休)まで展示や上映を行っている。
箱根ターンパイク(株)は開通60年を記念し、デジタルフォトコンテストを開催している。応募期間は2026年3月まで。 募集テーマは【1】「ターンパイクの風景」、2025年度に撮影した写真。【2】「ターンパイクでの思い出の一枚」、開通以降に撮影した写真。
座間市長寿支援課は、8月22日(金)に市民健康センターで「みんなでつくろうロバ隊長」を開催する。午前10時から正午と、午後1時から4時の2回。出入り自由で申し込み不要。