Nieuws

特別展「近代ひらつかの女性たち」が平塚市博物館で5月18日(日)まで開催されている。主催は市民グループ・平塚人物史研究会(星賀典子代表)と同館。
ジアウトレット湘南平塚で5月17日(土)、「湘南ひらつか建設フェスタ」が初めて開催される。午前10時〜午後3時。入場無料。(一社)平塚建設業協会主催。
林水泳教室(茅ヶ崎市若松町)に所属する山本千晶選手(18・法政大1年)と西村優雅選手(20・明治大2年)がこのほど、競泳の国際大会への出場を決めた。指導に当たる村上二美也コーチも世界ジュニア選手権日本代表のヘッドコーチに選出された。
平塚市は4月17日、全国農業協同組合連合会(JA全農)青果センター株式会社(小野俊明代表取締役社長)と、「災害時における物資輸送拠点としての利用等に関する協定」を締結した。 地震や風水害などの災害発生時、同社の神奈川センター(平塚市東八幡5丁目5の1 ...
二宮町のラディアンで4月18日、女性のためのウェルネスイベント「心地よい毎日になる」が開催された。同町内を中心に活動する「ママたちの保健室」が協力、AzUR&KOBAYASHI Co.,Ltd主催。
厚木市は、スマートフォンアプリ「バイオーム」を使った市民参加型の生き物調査「あつぎいきもの調査隊2025」を5月1日から始めた。
雨降山大山寺では、開創1270年にあたり、6月1日(日)まで秘仏である、高村光雲師作の三面大黒天王と愛染大明王尊の特別開帳を行っている。時間は午前8時45分から午後5時。拝観料は400円(中学生以下無料)。
地域子育て支援拠点事業ほっとれもんてぃ(厚木市恩名/あゆのこ保育園内)で5月29日(木)、食育講座が開かれる。
厚木混声合唱団定期演奏会が5月25日(日)、厚木市文化会館大ホールで行われる。午後3時から5時(開場は2時30分)。入場無料。 混声合唱のためのヒットメドレー「YUME」など3曲を披露する。 優待席(定員30人)を希望する場合は、厚木市文化魅力創造課 ...
大和市を拠点に活動する幼児から小学生のサッカーチーム「林間SC」(相澤淳也監督)がこのほど、創立から50周年を迎えた。6月15日(日)には林間小学校体育館で記念式典を予定し、歴代のレジェンドも駆けつける。
恒例の景能祭が5月11日(日)、円蔵神明大神宮境内(茅ヶ崎市円蔵)で開催される。午前11時から午後4時で、小雨決行。同祭は平安時代末期から鎌倉時代にかけて円蔵一帯を統治した大庭景能(かげよし)(または景義)公をしのび、2002年から行われている。
「綾瀬でオペラを!の会」が5月18日、オーエンス文化会館で『愛の妙薬』を上演する。農民姿の登場人物たちが繰り広げるロマンチックコメディで、イタリア語の作品(ドニゼッティ作曲)。市民にオペラに親しんでもらうため、登場人物は漢字の名前とし、幕末の綾瀬近郊 ...