米国はロシアへの経済制裁を強めるため、日本にロシア産エネルギーの輸入停止を要望していたが、高市早苗首相は28日の日米首脳会談で、ロシア産LNGの輸入を当面継続する意向を伝達したことが明らかになっている。これについて、木原氏は30日の会見で「外交上のや ...
【ロサンゼルス共同】米大リーグのワールドシリーズ(7回戦制)第5戦は29日、ロサンゼルスで行われ、ドジャース(ナ・リーグ)はブルージェイズ(ア・リーグ)に1―6で敗れた。対戦成績を3勝2敗としたブルージェイズが32年ぶり3度目の制覇まであと1勝とした ...
「程度は軽いほうで、ゆっくりならば読める」。でも文字をずっと見ていると「頭がぐるんぐるんとして気持ち悪くなる」。何とか入った高校を卒業後、美容師を目指し通信教育で学びながら美容室で見習いとして働いた。技術は身に付いたが、資格試験には落ち続けた。
川崎市立宿河原小学校(同市多摩区)の教師で、昨春プロボクサーとしてデビューした林邦行さん(33)=多摩区=が11月5日、2戦目のリングに上がる。初戦は勝てなかったが、再起戦も教え子たちが応援に来る予定。「近しい大人が本気で闘う姿を見せ、心を動かしたい ...
日銀は30日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・5%程度で維持し、追加利上げを見送ることを決めた。金利の据え置きは6会合連続。米国の高関税政策が日本経済にもたらす影響を見極めつつ、金利を引き上げる適切な時期を探る。
競技中は汗がかかるのが嫌で、練習でも補聴器を外す。相手選手が近づいているのに気付かず、失点することもある。味方選手の近くで大きな声で話し、監督とは手話通訳を介してコミュニケーション。決めてある戦術に従った自分の判断やアイコンタクトで、相手チームがどう ...
「所感」は確かに「侵略」や「植民地支配」に直接触れてはいない。だが、安倍談話が相対化したこの2点について、むしろ村山談話からの連続性を明確にしようとしたのではないか。その上で、過去の談話が触れなかった「なぜ日本はあの戦争を止めることができなかったのか ...
この記事は会員限定です。 無料会員に登録する 有料会員に登録する 初日から記者団の取材を嫌う閣僚が…高市政権発足タカ派色を遠慮なく打ち出し、差別と分断が深刻化する恐れ ...
【ソウル共同】韓国の電機大手サムスン電子が30日発表した7~9月期連結決算によると、本業のもうけを示す営業利益は前年同期と比べ32・5%増の12兆1661億ウォン(約1兆3千億円)となった。売上高は8・8%増の86兆617億ウォンと、四半期として過去 ...
30日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が前日終値を挟んでもみ合う展開となった。米国のハイテク株高を受けて値がさの半導体関連株の一角が買われ、上げ幅が一時200円を超えて取引時間中の最高値を更新した。一方、相場に過熱感があり利益確定のため ...
東京都教委は29日、2024年度に都内の公立学校で起きた暴力行為の件数が過去最多の3955件(前年度比623件増)だったと発表した。文部科学省による児童・生徒の問題行動などの調査結果。年々増加傾向の小学校で過去最多となったほか、減少傾向だった中学校で ...
千葉県内の国公私立学校で2024年度、暴力行為は前年度比909件増の8586件、いじめは同327件増の5万5599件あり、いずれも過去最多だった。文部科学省の全国調査結果から、県教育委員会が県内分をまとめて29日に公表した。暴力行為は全国で4番目、い ...