News
5日午前5時半ごろ、佐野市上羽田町の市道で、乗用車が大型トラックと正面衝突する事故がありました。 乗用車には3人が乗っていて、後部座席に乗っていた佐野市に住む男子高校生(17)が死亡、助手席に乗っていた男性(18)が意識不明の重体です。
毎週木曜日 夜7時から放送 再放送 土曜日朝9時 月曜日ひる11時 U字工事の2人が、地域の名物や特産品の歴史や背景、ルーツを探る旅番組です。栃木を飛び出し、群馬、茨城、埼玉、千葉、福島と栃木をぐるっと囲う5県に足を延ばします。知らなかった!にあふれた、笑いありの知的旅番組です ...
大阪・関西万博で栃木県の魅力を発信するブースの出展から、4日で1週間が経ちました。 国内外から多くの人が訪れ、栃木の自然や文化を体感したにぎわいを振り返ります。
小学生が交通ルールの知識や自転車の安全な乗り方を競う県大会が、4日、鹿沼市のTKCいちごアリーナで行われました。
大阪・関西万博の栃木県のブースが終わった一方で、引き続き会場で活躍している栃木県民がいます。 壬生町の男性が万博を代表する人気ロボットアニメのパビリオンで副館長を務めています。
練習着の色が違う、2つの高校の野球部が合同で練習に励んでいます。 矢板高校と黒磯南高校は連合チームとして夏の大会に臨みます。 矢板高校の部員は3年生4人、2年生1人、1年生4人の合わせて9人。
小学校に不審者が侵入してきたときに備え、児童たちの安全を守る訓練が4日、宇都宮市の小学校で行われました。 訓練は宇都宮市の上河内中央小学校で行われ、全ての児童と教職員合わせておよそ300人が参加しました。
石破政権に国民の審判が示される参議院議員選挙が3日公示され、改選1の栃木選挙区には、現職と新人の合わせて6人が立候補を届け出て、17日間の選挙戦がスタートしました。 改選数1の栃木選挙区に立候補を届け出たのは、届け出順に ...
気象庁はレーダーによる解析の結果、宇都宮市付近で3日午後6時までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられると発表しました。 3日午後6時頃、とちぎテレビの宇都宮市中心部を映す天気カメラは激しい雨とともに上空に走る稲光をとらえていました。
今回の参議院選挙では、投票を呼びかける媒体の内容に変化があります。 啓発動画のほか、ポスター・チラシではこれまでの「投票日を知らせる」スタイルから「投票期間」つまり期日前投票ができる期間も含めた日付を強調する方式に変わりました。
6月29日までの1週間に栃木県内の定点医療機関で確認された感染症のうち、リンゴ病の警報レベルがすべての地域で続いています。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results