ニュース

飯島町役場南側の町道約90メートル区間に、約1万個の風鈴が飾られている。13日、訪れた人たちは写真を撮ったり、涼しげな音色に耳を傾けたりしながら楽しんでいた。
アシックスは13日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。売上高を従来の7800億円から8千億円に、純利益を780億円から870億円に引き上げ、いずれも過去最高を更新する見通し。高機能のランニングシューズやファッションブランド「オニツカタイ ...
岡谷市神明小学校で13日、創立50周年記念事業で2016年に埋めたタイムカプセルを開封する催しがあった。当時の児童や教員、PTA関係者ら計約300人が集まり、出てきた手紙や写真などを見ながら、10年近く前を懐かしんだ。  神明小は、1965(昭和40 ...
戦後80年の節目に、あえて1945(昭和20)年の終戦まで80年の歩みを振り返る「戦前80年展」が13日、長野市のギャラリー82で始まった。太平洋戦争だけでなく、それまでにどのような「戦」が連続していたのかを、当時の暮らしを伝える資料や出版物を通して ...
国内外の酒類メーカーが「脱アルコール製法」で造ったノンアルコールビールの販売を強化している。本物の酒に近い味を再現する製法で、新たな潮流と言える。海外で先行して広がり、日本ではアサヒビールが導入した。ビール以外のサワーでも脱アルの商品が登場しており、 ...
大腸内視鏡検査で医師が普段からAIの助けを借りていると、AIを使わず検査した際にポリープの一種「腺腫」の発見が約20%減るとの研究をポーランドなどの国際チームが13日、英医学誌ランセット関連誌に発表した。約2200人分の検査データを分析した。
13日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅に続伸した。前日の米国株上昇を好感した買い注文が広がり、2日連続で史上最高値を更新した。
関東信越厚生局麻薬取締部は13日、海上コンテナに隠して密輸された大麻1・046トン(末端価格52億円相当)を押収したと発表した。麻薬取締部によると、違法薬物の1度の押収量としては過去最大。
保育施設の80・3%が、保育士らの人材不足を感じていることが13日、こども家庭庁の委託調査で明らかになった。全体のうち25・3%は、人材不足によってこどもを定員まで受け入れられなかった経験があると答えた。職員が休暇を取得する際の調整で人手不足を実感す ...
カブスの鈴木はブルージェイズ戦に「2番・指名打者」で出場し、5打数無安打だった。チームは1―5で敗れた。レッドソックスの吉田はアストロズ戦に「5番・指名打者」で先発出場し、4打数1安打2打点だった。チームは14―1で大勝し、連敗を3で止めた。
食品メーカー河鶴(和歌山市)は手軽に食べられる梅干しの菓子「種抜き干し梅」を発売した。種を抜いて干… ...