Nuacht

安曇野市堀金烏川の三股を起点とする北アルプスの蝶ケ岳、前常念岳方面の登山道を整備する堀金登山案内人組合は6月29日、現地で草刈りや倒木処理を行った。今年の常念岳登山者は、一の沢登山口に向かう主要アクセス道路が路肩崩落で通行止めのため、健脚向きの三股ル ...
筑北地域でウオーキングイベントを定期開催している筑北曼荼羅ツアー企画主宰の高野博久さん(55)=筑北村坂北=が、村による遊歩道整備が進む西条の旧国鉄篠ノ井線廃線敷について、民間の立場から観光支援する準備を進めている。安曇野市明科側の廃線敷支援団体と連 ...
浴衣での外出を促す「ゆかたデGO!ゴー!」(ゆかたキャンペーン実行委員会2025主催)のオープニングイベントが21日午前10時~午後4時、松本市深志1のアルピコプラザで開かれる。行進やステージ発表など多彩な催しがあり、浴衣を着る楽しさをPRして城下町 ...
大相撲名古屋場所(7月13日初日、IGアリーナ)の番付が30日に発表された。上松町出身で元大関の御嶽海は西前頭16枚目。十両に陥落して臨んだ5月の夏場所は東筆頭の番付で8勝7敗と勝ち越し、ひと場所で幕内に復帰した。6月28日までの3日間、地元・木曽町 ...
塩尻市の大門商店街で26日に開催される第50回塩尻玄蕃まつり(実行委員会主催)に向けて、踊りに参加する連の練習が始まった。50回の節目とあって、今年は初参加のほか地元の大門地区外からの参加や、新型コロナウイルス禍で見合わせていたが復活した連も目立つ。
エクセラン高校(松本市)福祉科は5日午前10時から、松本市中央4の大型商業施設・イオンモール松本で、小中学生に介護の魅力を伝えるイベント「あつまれ!フクシカの森」を開く。介護業界の慢性的な人材不足と、同校福祉科の入学者数減少を受け、地域の課題であるこ ...
チェックした記事がこちらに表示されます。あとから読んだり、読み返す時に便利です。
中信地方の神社で30日、半年間の心身のけがれを落とす伝統行事「夏越の大祓」が行われた。氏子総代や参拝者が茅の輪をくぐり、暑い夏を健康に乗り越えられるよう願った。
松本市渚のいとう美香(本名・伊東美香)さん(55)が、東京都の国立新美術館で今春に開かれた国内最大級の公募展「第99回国展」(国画会主催)に初出展し、初入選した。「生と死」「命」をテーマとした100号のアクリル画で、「子どもたちへのラブレターかもしれ ...
第9回全国社会人シニアバスケットボール信濃國交歓大会(松本バスケットボール協会主催)が28日、松本市美須々のエア・ウォーターアリーナ松本で2日間の日程で始まった。9都県から男子の27チームが参加し、全力プレーを楽しんだ。
戦後の米国統治下の沖縄を舞台にした映画「宝島」の全国宣伝キャラバンの一環として29日、松本シネマライツ(松本市高宮中)で開かれた先行上映会で主演の妻夫木聡さんと大友啓史監督が舞台あいさつをした。3時間を超える大作への思いなどを語り、「宣伝アンバサダー ...
松本市の浅間温泉から美ケ原高原までの標高差1270メートル、全長21.6キロを駆け上がる「ツール・ド・美ケ原高原自転車レース大会2025」が29日に開かれた。国内外から1163人がエントリーし、上り傾斜が最大で20%ある「激坂」などが待ち受ける登坂コ ...