ニュース

長崎海上保安部は15日、サンゴを密漁したとして、外国人漁業規制法違反の疑いで、いずれも中国籍の26~60歳の5人を7月6日に逮捕したと発表した。長崎県の男女群島北西の海域で同5日、操業中の漁船に立ち入り検査し、日本の領海内でサンゴを採捕していたのを確 ...
全国高校総体(インターハイ)第22日は15日、岡山市のジップアリーナ岡山などで行われ、柔道の男子100キロ超級は時田開仁(愛知・大成)が優勝した。 81キロ級は川合遼(静岡学園)、90キロ級は姥三士郎(東福岡)、100キロ級は竹下智哉(福岡大大濠)が ...
内閣府は、罹災証明書の発行事務の経験があり、精通した自治体職員をリスト化して災害時に被災地に派遣する仕組みをつくった。被災者が公的な支援を受けるには罹災証明書が欠かせず、速やかな生活再建につなげる。自治体から職員を推薦してもらい、準備が整い次第、運用 ...
1945(昭和20)年8月5日午後11時半過ぎから翌6日午前1時頃にかけて、米軍の爆撃機B29の編隊65機が佐賀市上空に飛来し、焼夷弾など2200発以上を投下した。北川副町や諸富町など佐賀市南部を中心に61人が犠牲となり、焼失家屋は443戸に上った。
終戦から80年を迎えました。戦後、日本は平和主義を掲げた憲法のもと、戦争を繰り返さないとの強い意志で歩んできました。 いま、世界を見渡せば、各地で紛争が絶えません。一般市民が巻き込まれて犠牲になり、武力におびえて暮らし、「人道危機」に直面しています。
【北京共同】中国の王毅外相は15日、日本との歴史問題について中国の立場を表明し「歴史を直視して初めて、再び誤った道に入ることを防ぐことができる」とした上で「正しい選択をするよう日本に促す」と述べた。中国外務省が発表した。
全国戦没者追悼式に参列した最年少遺族は、高祖父伊藤正夫さんが32歳の時にフィリピンで戦死した三重県いなべ市の片山純矢ちゃん(3)で、家族4世代で出席した。報道陣が参加の目的を問いかけると「お参りに来た」と答えた。 正夫さんは特攻艇「震洋」の部隊に所属 ...
佐賀市で全焼した車から見つかった遺体の身元判明佐賀南署 【閉店情報】リンガーハット 佐賀北部バイパス店 8月17日閉店 佐賀市卸本町 <全国高校野球選手権>佐賀北高校、8月15日に大分・明豊高校と対戦 地… <全国高校野球選手権>佐賀北・2回戦展望 ...
手軽に始められるマリンアクティビティとして近年注目を浴びる「SUP」(Stand Up Paddleboard)。ボード一枚に乗って自分の力だけで進むのは「海の上を散歩する気分」といわれる。夏の海をゆったりと楽しんでみたいと、太良町B&G海洋センター ...
岡山県倉敷市の一般社団法人「MASC(マスク)」などは15日、物資輸送用の空飛ぶクルマの試験飛行を石川県珠洲市で実施した。甚大な被害の出た能登半島地震や豪雨を念頭に、災害で陸上の移動が困難になった地域に救援物資を運ぶことを想定。2028年の実用化を目 ...
【ラパス共同】南米ボリビアで17日、左派アルセ大統領の任期満了に伴う大統領選が行われる。世論調査では米国との関係強化を訴える右派候補2人がリード。暫定政権期間を除き約20年続いた左派政権が交代し、対米協調路線にかじを切るとの見方が強まっている。 最新 ...
富山県記録的短時間大雨情報 2025年8月15日15時28分 気象庁発表  15時20分富山県で記録的短時間大雨を観測しました。 富山市細入付近で約100ミリ  記録的短時間大雨情報は、数年に1度程度しか発生しないような短時間の大雨を観測したり、解析 ...