News
長年、地元住民に愛されてきた元カバン店「ベニヤ」(和歌山市本町)のビルが6月5日㊍、泊まれるバル「ベニー(仮称)」として生まれ変わる。期待されるのは周辺エリアのにぎわいを呼び戻す起爆剤の役割。プロジェクトを手掛ける地元不動産会社和みの永田大樹マネージ ...
和歌山市和歌浦南の北畑達哉さんが5月1日、海南市出身の画家、雑賀紀光の墨絵を、和歌浦小学校へ寄贈した。「和歌の浦の昔の風景です。将来、『自分たちが育ったところはこんなにいいところだったんだ』と子どもたちに思い出してもらえたらうれしい」と話している。
和歌山城をモチーフにした「和歌山城子」は、「虎伏山から街の安寧(あんねい)を祈る」、加太の「加太鯛子」は「紺碧の海に豊かさを齎(もたら)す」、山東の「山東竹ノ子」は「緑の風で癒しを与える」など、地域性を表現したキャッチコピーが設定されている。同課の辻 ...
ご当地の城郭を訪れた記念に集める御城印。和歌山城内にある和歌山城公園動物園では4月1日から、飼育員全員でアイデアを出し合って手作りした、オリジナルデザインの印を販売している。同園広報の山根舞桜さんは「お城を見学に来た人が、動物にも会いに来てくれるよう ...
恒例となった「あの頃の街の思い出」をテーマにしたコラムも掲載。有吉佐和子記念館の恩田雅和館長や、日中友好協会の中拓哉会長らが執筆している。大江寛代表は「和歌山の経済・政治の中心地について掘り下げました。過去の活気を知り、若い世代に『自分たちも地元をも ...
現役和大生&院生の2人が「和歌山のために何かしたい。人が集まる場所に」と飲食店を間借りして始めたカフェ&バーが、市駅前に実店舗をオープン。チーズケーキをはじめ、タルトや ...
瀞峡上流の奥瀞(おくとろ)に位置する、山に囲まれた道の駅。おくとろ公園の中にあり、コンビニ、温泉、食事処、宿泊施設、テニスコートなども設備されています。露天風呂からの眺め ...
「あい向」の特長は、3種類の居室から選べる点です。 シンプルで機能的なスタンダードタイプ トイレ・キッチン付タイプ 広々とした2人使用可能タイプで、すべて洗濯物等が干せる ...
※主催者の都合により、内容が変更になる場合があります。
青い空と海を望む抜群のロケーションで優雅に「ヌン活」はいかが? 一番人気は飲茶スタイルの薬膳アフタヌーンティランチ(要予約)。地元でとれた旬のフルーツや野菜、魚を使った17品 ...
【古紙等資源物収集運転手】募集! ★週4日〜5日のお仕事です★ 一緒に未来の資源をつくるお仕事しませんか! 応募方法 まずは、【本社 担当】宛てまでお気軽にお電話ください。
創業61年、和歌山市祢宜の老舗洋菓子店マニエールが5月25日㊐に閉店する。店内のイートインスペースは近隣住民の憩いの場に、また約30年前からアートを飾るようになり、地元作家の発表 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results