Nieuws

16日午後1時50分ごろ、兵庫県南あわじ市慶野松原沖で「水上バイクがえい航していたソファ型遊具に、別の水上バイクが接触して1人が負傷した」と118番があった。神戸海上保安部によると、大阪府東大阪市の女性(31)が右肘と骨盤骨折などの重傷という。
お盆に迎えた先祖の霊を送り出し無病息災を祈る「五山送り火」が16日夜、京都市街を囲む山々で行われた。願い事を書いた護摩木や松を燃やし「大」などの文字や形を浮かび上がらせる伝統行事。開始前から雨が断続的に降り続いていたが、点火時にはやみ、賀茂川沿いに集 ...
1945年、加西市の姫路海軍航空隊鶉野飛行場から特攻機で飛び立ち、鹿児島を経て沖縄周辺の海に散った若者は63人に上る。2022年には同市が飛行場跡に平和学習施設を整備。隣接する工場で組み立てられていた戦闘機「紫電改」の実物大模型などを展示する。
阪神、神戸、播淡、西播、但丹の5地区で計162校143チーム(うち連合が11チーム)が参加。各地区でブロック代表や敗者復活代表を決め、全国選手権に出場している東洋大姫路を推薦校として加えた計56チームが、9月に開幕する県大会に進む。(伊田雄馬) ...
終戦直後、南樺太(現サハリン)からの引き揚げ船3隻が、北海道・留萌沖で旧ソ連軍とみられる潜水艦に攻撃され、約1700人が死亡・行方不明となった「三船遭難事件」を巡り、市民らが16日、留萌市の海岸で犠牲者を悼み、送り火を行った。岩場に並べた200個のろ ...
スズムシの飼育を通して命の大切さを伝えてきた「神戸新聞鈴虫学校」が7月21日、加古川市での開催を最後に半世紀の歴史に幕を下ろした。最盛期は兵庫県内7カ所で開かれ、世話役(校長、副校長)として携わった増田忠司さん(88)=加古川市=は「スズムシおじさん ...
16日午前10時ごろ、加古川市野口町水足の木造2階建て民家から出火。2階部分など約60平方メートルを焼き、民家はほぼ全焼した。延焼はなく、火は約4時間後に消し止められた。
「終戦の日」の15日夕、学徒出陣で命を落とした全国の若者約20万人を悼む追悼献花式が、南あわじ市阿万塩屋町の若人の広場公園であった。遺族や、県、市の関係者ら25人が参列し、命を落とした若者の無念を思って手を合わせた。
明治安田J1リーグ第26節第1日の16日、ヴィッセル神戸はノエビアスタジアム神戸(神戸市兵庫区)である横浜FC戦で、MF武藤嘉紀が4月20日のFC町田ゼルビア戦以来、約4カ月ぶりにベンチ入りした。武藤は5月に腰の手術を受け、全治3カ月の見込みとされて ...
西日本短大付は日本ハム・新庄監督の母校として知られ、夏の甲子園は2年連続8度目。原と中野の左右の二枚看板は安定感抜群で、2回戦では左腕原が8回途中まで1失点と好投。4番佐藤が勝ち越し打を放ち、聖隷クリストファー(静岡)を2-1で下した。
東洋大姫路に近い姫路市立豊富小中出身で、地元の人たちが観光バスで甲子園に応援に来てくれる。チアリーダーを務める妹や小学生の弟が見守る中、5番打者として2回戦では2安打を放った高田。「良い姿を見せられたかな」と顔をほころばせる。
トランプ米大統領はロシアのプーチン大統領との直接会談で、膠着状態が続くロシアとウクライナの停戦交渉に突破口を開くことを狙った。だが成果は示せず、得意とするディール(取引)外交の限界を露呈。世界が注目した会談は肩透かしに終わった。