News

2022年に安倍元総理が銃撃された事件で、殺人などの罪に問われた山上徹也被告(44)の裁判員裁判について、奈良地裁が初公判を10月28日に開く日程で調整していることが分かりました。
新人2人が立候補を届け出ました。 和歌山県知事選挙に立候補しているのは2人で、4月に急死した岸本周平前知事の県政を継承するのかが主な争点です。
警察官2人が盗撮をしたなどとして、書類送検されました。 京都府警の20代の男性巡査は中京警察署に勤務していた3月、一般の人も利用する署内の女子トイレに小型カメラを仕掛けて盗撮をしようとした疑いなどが持たれています。
大阪出入国在留管理局は4月25日から今月6日までのゴールデンウィークに関西空港で国際線を利用した人が約95万4500人で、去年から26%増えたと発表しました。 このうち外国人の利用者は約75万9600人で、8割近くを占めました。
関西テレビは先ほど、喜多隆専務取締役(66)について、「喜多氏から性被害に遭った」とする申告が女性からあり、社内調査チームの調査結果から辞任を促し、今月7日付けで辞任したと発表しました。
15日朝、京都市東山区で京都市バスと3歳の男の子が接触する事故があり、男の子が顔に軽いけがをしました。 事故があったのは、京都市東山区の七条大橋交差点の横断歩道で、京都市バスと3歳の男の子が接触しました。男の子は、顔にすり傷を負いました。
前知事の死去に伴う和歌山県知事選挙が15日告示され、これまでに新人2人が立候補を届け出ています。 15日午前11時現在、立候補しているのは2人で、先月急死した岸本周平前知事の県政を継承するのかが主な争点です。
大阪府警は14日、部下を殴打したり「死ぬか、辞めるか」と不適切な発言をしたりしたなどとして、男性元巡査部長(36)らを懲戒処分とし、発表しました。
自宅そばの駐輪場などに停めてあったバイクに、相次いで火をつけたとして、兵庫県三木市の23歳の男が逮捕されました。「炎を見たいと思って、放火した」と容疑を認めています。 建造物等以外放火の疑いで逮捕されたのは、無職の楠元晶容疑者(23)です。
新たにホテル事業者を公募すると発表しました。 大阪府の咲洲庁舎では、2019年にホテルが開業しましたが、ホテル側が賃料などを滞納しました。 このため2020年に府が契約を解除してホテルを提訴し、去年6月、ホテルに未払い金の支払いとフロアの明け渡しを命じる判決が確定して、営業していたフロアは空きスペースとなっていました。 吉村知事は15日の会見で、新たにホテル事業者を公募すると発表しました。
2月ごろ、自宅で死亡した父親(当時78歳)を発見しながら約2か月にわたって放置したとして、死体遺棄の疑いで4月に逮捕された京都府亀岡市の男性について、京都地検は13日、不起訴処分としました。 京都地検は処分の理由を明らかにしていません。
京都三大祭の1つ、葵祭の「路頭の儀」が執り行われ、平安装束を身にまとった行列が都大路を練り歩きました。 「葵祭」は6世紀半ば飢饉の際に五穀豊穣を祈ったのが始まりとされ、江戸時代には牛車などを葵の葉で飾るようになったことから、その名で呼ばれるようになりました。 「路頭の儀」では、平安王朝の装束を身に着けた約500人の行列が、京都御所を出発し、市内を練り歩きます。