News
終戦直後に米軍が撮影した写真で当時の熊本を振り返る講演会が10日、玉名市民会館であり、早稲田大社会科学総合学術院の佐藤洋一教授らが「オキュパイド・ジャパン 日本と熊本の占領を見る」と題して講演した。 市立歴史博物館の企画展「たまな・く ...
台湾の旅行会社を招いたモニターツアーが6~10日、阿蘇市や宮崎県高千穂町などであり、台湾人スタッフ5人が神社や観光地を巡って日本の食や文化を体験した。 リピーターや富裕層に向けた高価格帯の旅行商品を開発しようと、阿蘇地域振興デザインセ ...
茶色と青色が混じった虹彩、白い肌、彫りの深い顔立ち…。子ども心に、周囲から向けられる好奇の目が痛かった。 熊本市出身の森下薫(75)=千葉県成田市=は、米軍兵士の父ヘンリー・ハリソンと太平洋戦争後に台湾から引き揚げた母富喜子との間に生 ...
10日深夜から11日朝にかけて降った記録的大雨で、熊本県内では14日、熊本市南区富合町の緑川右岸で身元不明の女性の遺体が発見された。県警は11日朝に安否不明となった甲佐町の60代女性の可能性があるとみて調べている。上天草市は14日、床上浸 ...
楽天が効果的に得点した。五回に中島と村林の連続適時打で2点を先行。村林は七回に再び適時打を放ち、2安打2打点の活躍。藤井は八回途中まで1失点で5勝目を挙げた。オリックスは八回に内野ゴロの間に1点を返すのがやっと。
茶道裏千家の前家元で、文化勲章受章者の千玄室(せん・げんしつ)さんが14日午前0時42分、死去した。102歳。京都市出身。葬儀は関係者で行い、後日お別れの会を開く予定。 1964年、千利休から数え15代家元に。2002年12月に長男に家元を譲った後、 ...
10~11日の記録的な大雨は、熊本県内の交通網に広範囲で被害をもたらした。14日までに高速道が全て復旧し、鉄道もJR鹿児島線など多くの路線が通常運行に戻った。ただ、国道と県道の計21カ所で通行止めが続き、復旧のめどは立っていない。
熊本県が14日発表した4~10日の感染症情報によると、新型コロナウイルスの感染者数は前週比1・12倍の776人で、10週連続で増加した。1定点当たりの患者数は10・78人で、全国平均より高い水準で推移している。
熊本県上天草市は14日、10日深夜から11日朝にかけての記録的大雨で、市内の住家被害が床上浸水214棟、床下浸水184棟、土砂流入52棟だったと明らかにした。14日午前9時現在の情報。床上浸水の戸数は天草市の127戸を上回り、熊本県内最多となる見通し ...
記録的な大雨に伴う災害ごみの収集で、熊本市は14日、家電4品目(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)を無料回収の対象に加えると発表した。市の「ごみゼロコール」に事前申し込みが必要。18日から受け付ける。
関西電力は14日、6月から定期検査に入っていた大飯原発3号機(福井県おおい町)の原子炉を起動した。16日から調整運転に入り、9月10日に営業運転を再開する予定。
熊本市東区の小峯公民館で13日、高校生が乳幼児や小学生との関わり方を学ぶイベント「やまのうちっこふれあい交流会」があり、東稜高や熊本工高、勇志国際高の生徒ら13人が、訪れた親子10組と交流を楽しんだ。 山ノ内校区子育て支援ネットワーク ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results