ニュース

墨東ゴム工業会(霜田知久会長=霜田ゴム工業社長)は8月1日、「船上クルーズ納涼会」を会員・賛助会員企業など41人が参加し開催した。 一行は墨田区役所前(東京都墨田区)の隅田川・吾妻橋船着場を18時に出港。旅客定員125人の中型パーティ船「Marco ...
西部工業用ゴム製品卸商業組合(小島孝彦理事長=角一化成社長)は8月1日、夏季定例講演会を大成閣(大阪府大阪市)で開催、組合員企業や賛助会員など約30 人が参加した。
ベルギーの小さな町ボーム Boom で毎年開かれる「Tomorrowland(トゥモローランド)」は、世界最大級のダンス音楽フェスティバルです。世界中から40万人近い観客が集まり、日本からも多くの若者が参加します。今年も大きな盛り上がりを見せましたが、同時にいくつもの出来事が話題になりました。 まず衝撃だったのは、開催直前の7月16日、メインステージが大火災で焼け落ちたことです。映像は世界中に配信 ...
仏・ミシュランは6月、厳格なテスト基準を用いることで知られるドイツ自動車連盟から、タイヤと道路の摩擦により生じるタイヤ摩耗粉塵の排出量の評価において、2回連続で圧倒的な優位性を認められた。
エンビプロ・ホールディングスならびに連結子会社のブライトイノベーションは、荏原環境プラントが千葉県袖ケ浦市内で進めている、廃プラスチック類等を対象とするケミカルリサイクルの実証事業において原料となる産業廃棄物の調達管理を担っているが、今回、「ICFG ...
関西ロール(大阪府大阪市)の2025年上期(1~6月)業績は、売上高、利益とも前年同期を下回ったが、半導体材料メーカー向けが好調に推移していること、またタイヤメーカー向けで ...
住友ゴム工業は、小井土正亮筑波大学体育系准教授との共同研究に基づき、サッカー選手のプレーに着目して性能を追求した新たなロングパイル人工芝の開発を開始した。
こうしたNPシリーズのノウハウは、野外病院を構成するMNPシリーズに受け継がれている。
豊田合成のオリジナルエシカルブランド「Re-S(リーズ)」は、関東圏での認知拡大のため、8月20日から11月11日まで、東京駅に隣接する大丸東京店9階の複合型体験ストア「明日見世(あすみせ)」に初出品する。
モンドデザインは、廃棄タイヤチューブを再利用するアップサイクルブランド「SEAL」から、廃タイヤと漁網などを再生したリサイクル糸を組み合わせたトレンドのハーフムーン型の3WAYバッグ「シャーリングショルダーバッグ」を8月8日から発売している。
日本建設機械工業会(山本明会長=コベルコ建機代表取締役社長)は8月6日、同工業会事務所(東京都港区)で会見し、2025年度(2025年4月~2026年3月)および2026年度(2026年4月~2027年3月)の建設機械需要予測を発表した。今回の予測は ...
独・ランクセスの2025年12月期第2四半期業績は、売上高が14億6,600万ユーロで前年同期比12.6%減、特別項目を除いたEBITDAが1億5,000万ユーロで同17.1%減だった。