ネット通販大手アスクルが受けたサイバー攻撃の影響が10日たっても収束せず、医療現場などで深刻な混乱が生じている。クリニックでは、医療シーツや器具の調達が困難となり、代替品は通常の2〜3倍の価格に高騰している。一方、アサヒグループへのサイバー攻撃も影響 ...
盛岡農業高校(岩手県滝沢市)と大手コンビニチェーンのローソンが、岩手県産食材を使って共同開発したパンを、11月4日から販売するのを前に、生徒や関係者が達増知事を表敬訪問しました。盛岡農業とローソンは2017年から毎年、岩手の魅力をPRしようと共同で商 ...
千葉・船橋市で、交際相手の男性を殺害したとして女が逮捕された。女は男性を刺したあと自ら通報。救急隊が駆けつけると、現場では男性が血まみれで倒れていた。女は2日前に凶器を万引きしていたことも判明しているが、取り調べでは黙秘しているという。千葉・船橋警察 ...
春のセンバツの選考材料となる、秋の九州高校野球。長崎日大は準決勝で熊本工業と対戦し、4対3で勝利。春のセンバツ出場をほぼ確実としました。決勝戦は31日午前10時から。長崎日大は鹿児島代表の神村学園と、福岡代表の 九州国際大付の勝者と対戦します。
福岡・田川市の保育園で、10人の保育士が“虐待”といえる不適切な保育をした問題。これまでに園側は8月20日と10月24日の2回、保護者向けの説明会を開いた。問題が発覚したのは2025年8月4日。昼休みの時間に園長が、園の防犯カメラ映像を確認した際、2 ...
子供たちに収穫の楽しさを感じてもらおうと、静岡県菊川市で園児が秋の味覚・サツマイモ堀りに挑戦しました。菊川市にあるおおぞら認定こども園では毎年住民団体「高田美の里会」の協力でサツマイモの植え付けから収穫までを体験しています。10月29日は子供たち約9 ...
対立は緊張緩和に向かうのでしょうか。アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席の会談が、30日午前11時過ぎに始まりました。首脳会談が行われている韓国・釜山(プサン)の空港前から、FNNワシントン支局・千田淳一支局長が中継でお伝えします。会談の冒 ...
里親として育てていた1歳の男の子を暴行したとして、府中市の30代の夫婦が逮捕・送検された事件で、夫婦は、里親として男の子を託されてから、およそ4か月後に虐待に及んだ可能性があるとみられています。30日朝送検された、府中市中須町の工藤寿悦容疑者(31) ...
2026年の年賀はがきの販売が10月30日から全国で始まり、岩手県盛岡市内の郵便局でも朝から多くの人が訪れ買い求めています。盛岡中央郵便局では記念のセレモニーが開かれ、仁王幼稚園の園児19人が歌を披露しました。午前9時に販売が始まると、さっそく多くの ...
今月5日に行われた加賀市長選挙で当選を果たした山田利明新市長が初登庁し「市民がもっと幸せになる市民目線の政治を行っていく」と意気込みを語りました。30日午前8時、市の職員から祝福を受け加賀市役所に初登庁したのは山田利明新市長です。今月5日の加賀市長選 ...
県は29日、災害関連死の合同審査会を開き新たに5人を認定したと発表しました。県は29日、珠洲市や能登町など4つの市と町と合同で災害関連死の認定審査会を開き珠洲市で3人、能登町で2人のあわせて5人を新たに災害関連死に認定しました。自宅で被災し、複数回の ...