News
マンガ家・寺沢武一が1970年代から描き続けてきた人気マンガ『コブラ』 が、フランスでアニメーション化されることになった。 2025年6月13日、フランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭で、フランスの製作・配給会社Mangouste Animは、『コブラ』の新作アニメーションシリーズの製作 ...
フランス生まれでいま最も注目されるキャラクター・アニメーションと言えば、『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』と言っていいだろう。2015年にテレビシリーズがスタート、瞬く間に世界的な人気を獲得した。女子高生のマリネットがスーパーヒーローのレディバグになって戦う青春 ...
ぴあ総研と一般社団法人日本2.5元ミュージカル協会は、2023年の「2.5次元ミュージカル市場動向」の調査結果をこのほど発表した。調査では国内のマンガ・アニメ・ゲームなどを原作とした舞台公演を「2.5次元ミュージカル」と呼び、毎年、市場規模や観客動向をまとめている。今回は2022年に ...
日本アニメの人気や認知度が海外に広がるなかで、海外企業の日本アニメ進出も相変わらず続いている。2023年3月25日から26日まで東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan 2023」では、Netflixやディズニープラスなど積極的な外資系企業の姿も見られた。 そのなかで注目を浴びたのが立ち上がった ...
映画や映像作品の新会社K2Picturesが設立され、2023年8月1日から事業スタートしたと発表された。K2Picturesは東映でプロデューサーを務めた紀伊宗之氏が立ち上げた。映画や映像番組を中心に製作や制作請負をするとしている。
日本アニメとそこから派生する関連市場の総計が過去最高を更新し、約2兆7400億円に達したことが分かった。2022年11月8日、日本動画協会は2021年の日本アニメの関連市場統計を集計した最新数字として、2021年の世界の日本アニメ市場が2兆7422億円であると発表した。 2021年の推計は前年比で13.3 ...
文化庁は2022年8月30日から、インターネット上での海賊版による著作権侵害に関する相談窓口業務をスタートした。相談窓口の設置は、今年3月の文化審議会著作権分科会の中間まとめ「国境を越えた海賊行為に対する対応の在り方について」での提言にもとづくものだ。 今年6月より開設して ...
アニメショップチェーンの大手アニメイトが、グループの旗艦店舗となる「アニメイト池袋本店」の大型リニューアルを実施、2023年3月16日にグランドオープンすると決定した。オープンはアニメイト池袋本店40周年とも合わせた。さらにグランドオープン日の決定に伴い新たなロゴやテレビCMも ...
エンタメ大手のKADOKAWAが、アニメをコンセプトにした2つの観光事業から撤退することを決定した。2023年3月30日、KADOKAWAは東所沢の ところざわサクラタウン内にある「EJ アニメホテル」と成田空港のターミナルビルに設けられた物販・飲食施設「成田アニメデッキ」の営業を終了すると発表した ...
国内AI研究・開発の有力企業Preferred Networks (PFN)が、2025年4月30日までに新たに50億円の資金調達をした。2024年12月までに実施された190億円の資金調達と合わせて、これまでに240億円を調達したことになる。 今回の調達では金融機関に加えて、出版大手の講談社、アニメ製作の東映アニメーション ...
安彦良和氏が令和4年度文化庁映画賞(映画功労部門)の受賞者に選出された。安彦氏は長年、アニメやマンガ、イラズトレーションの分野で活躍してきたが、このなかのうちアニメーター、キャラクターデザインでの業績を顕彰したものである。 安彦氏は1967年に虫プロにアニメーターとして ...
国内のアニメーション関連ビデオソフト売上げの減少が下げ止まらない。財団法人 日本映像ソフト協会がまとめる「JVA Report」の国内ビデオソフト売上げ実績によれば、日本アニメーションと海外アニメーションのDVDとブルーレイを合算した2023年の国内売上げは268億円で、前年の292億円から約8 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results