Actualités

フランス生まれでいま最も注目されるキャラクター・アニメーションと言えば、『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』と言っていいだろう。2015年にテレビシリーズがスタート、瞬く間に世界的な人気を獲得した。女子高生のマリネットがスーパーヒーローのレディバグになって戦う青春 ...
アニメビジネス情報、映画、マンガ、ゲームのビジネスニュース:Animation,Film,Manga,Game and more ...
マンガ家・寺沢武一が1970年代から描き続けてきた人気マンガ『コブラ』 が、フランスでアニメーション化されることになった。 2025年6月13日、フランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭で、フランスの製作・配給会社Mangouste Animは、『コブラ』の新作アニメーションシリーズの製作 ...
プロダクション I.G、ウィットスタジオなどのアニメスタジオをグループに持つIGポートは、2022年7月14日に2022年5月期 (21年6月~22年5月)の業績を発表した。連結売上高は118億7200万円と前年の99億3400万円より増加した。前年はわずかの100億円を下回ったが、いっきに100億円の大台を超えた。売上げ ...
日本アニメの人気や認知度が海外に広がるなかで、海外企業の日本アニメ進出も相変わらず続いている。2023年3月25日から26日まで東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan 2023」では、Netflixやディズニープラスなど積極的な外資系企業の姿も見られた。 そのなかで注目を浴びたのが立ち上がった ...
映画や映像作品の新会社K2Picturesが設立され、2023年8月1日から事業スタートしたと発表された。K2Picturesは東映でプロデューサーを務めた紀伊宗之氏が立ち上げた。映画や映像番組を中心に製作や制作請負をするとしている。
日本アニメとそこから派生する関連市場の総計が過去最高を更新し、約2兆7400億円に達したことが分かった。2022年11月8日、日本動画協会は2021年の日本アニメの関連市場統計を集計した最新数字として、2021年の世界の日本アニメ市場が2兆7422億円であると発表した。 2021年の推計は前年比で13.3 ...
文化庁は2022年8月30日から、インターネット上での海賊版による著作権侵害に関する相談窓口業務をスタートした。相談窓口の設置は、今年3月の文化審議会著作権分科会の中間まとめ「国境を越えた海賊行為に対する対応の在り方について」での提言にもとづくものだ。 今年6月より開設して ...
アニメショップチェーンの大手アニメイトが、グループの旗艦店舗となる「アニメイト池袋本店」の大型リニューアルを実施、2023年3月16日にグランドオープンすると決定した。オープンはアニメイト池袋本店40周年とも合わせた。さらにグランドオープン日の決定に伴い新たなロゴやテレビCMも ...
数々の人気作品を作り続けているアニメ会社のボンズが、制作部門を切り離した新会社「株式会社ボンズフィルム」を設立した。2024年10月1日で業務を開始、現在のボンズのアニメーション制作事業をそのまま引き継ぐことになりそうだ。 本社は東京都杉並区の現在のボンズと同じ。代表取締役 ...
国内AI研究・開発の有力企業Preferred Networks (PFN)が、2025年4月30日までに新たに50億円の資金調達をした。2024年12月までに実施された190億円の資金調達と合わせて、これまでに240億円を調達したことになる。 今回の調達では金融機関に加えて、出版大手の講談社、アニメ製作の東映アニメーション ...
人材不足が続きインフレも強まる中で、企業が従業員給与を引き上げる動きが昨年から広がっている。そうした傾向にアニメ業界も無縁でないようだ。 『名探偵コナン』や『ルパン三世』、『アンパンマン』などでお馴染みのアニメーション制作大手のトムス・エンタテインメントは2023年4月 ...