ニュース

Epic Games Japanは本日(2022年10月18日),同社が主催するゲームエンジン「Unreal Engine」の公式大型勉強会「UNREAL FEST WEST‘22」の講演ラインナップと,ユーザ参加型企画「アンリアルクエスト4 GAME編・MOVIE編」の詳細を公開した。 「UNREAL FEST」は2014年から続いてき ...
「ライブアライブ」や「THE KING OF FIGHTERS XV」を始めとする最新のゲームタイトルの制作事例や、マンション販売、自動車業界における活用事例など、ゲームとノンゲーム合わせた全10講演の詳細を公開。 クエストをこなしてゲームをつくる「アンリアルク ...
「Ghostwire: Tokyo™」や「真・女神転生V」を始めとする最新のゲームタイトルの制作事例や、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」における活用事例など、ゲームとノンゲーム合わせた全10講演の詳細を公開。 クエストをこなしてゲームをつくる「アンリアルクエスト ...
2022年4月6日、Epic Gamesが次世代ゲームエンジン「Unreal Engine 5」を正式リリースしました。Unreal Engine 5は無料ダウンロードが可能で、総売上が100万ドル(約1億2400万円)を超えるプロジェクトに使用しない限り利用料も無料です。 Unreal Engine 5 - Unreal Engine https://www ...
Epic Gamesといえば、古くは『Unreal Tournament』から『Gears of War』、そして現在では『フォートナイト』とゲームスタジオとしても長い歴史と実績を持つが、それと同時にそれらを動かすゲームエンジンである「Unreal Engine」の開発・提供をおこなうソフトウェア ...
11月28日、オンラインにて『ACTF2020・制作管理シンポジウム』が開催された。本稿では、宇田英男氏(ノーヴォ・代表取締役/スタジオコロリド・ファウンダー)による「テクノロジー×アニメ制作で描く新たなアニメ戦略~絵本×Unreal Engineでのアニメ制作 ...
広大かつ高精細なシーン制作を可能にするUnreal Engine 5(以下、UE5)の登場によって、リアルタイム3DCGの世界は大きく変化した。検証結果から見えてきたのは、ツールの進化とシーンの大規模化に伴う「トータルスペックの重要性」。UE5での快適な操作を実現 ...
ゼンリンは2月24日、オンラインで「スマートシティにおけるゼンリン3D地図データ活用~まちづくりのDXに役立つゼンリン3D&2D地図ソリューション紹介~」と題したセミナーを開催した。ゼンリンが提供する3D地図データとリアルタイム3D制作 ...
Unity、 Unreal Engine、 Roblox、そして Steam――。現在のゲーム業界の開発、そして販売やマネタイズはこれらの四つのプラットフォーマーが握っているといっても過言ではない。大手ゲームメーカーではない、個人の素人でもゲームを作り、それでビジネスが ...
アメリカの自動車メーカー・GMCが電気自動車版のハマー「Hummer EV(ハマーEV)」を、2020年10月20日に発表します。このハマーEVに搭載される車載ソフトウェアは、人気バトルロワイヤルゲーム「フォートナイト」の開発元であるEpic Gamesのゲームエンジン・Unreal ...