Nieuws
大相撲夏場所は11日、東京・両国国技館で初日を迎え、十両西十一枚目の宇都宮市出身、若ノ勝、十両西十二枚目でさくら市出身の生田目、それに新十両で東十四枚目、大田原市出身の三田がそろって勝ちました。
サッカーの天皇杯の栃木県代表の座をかけた「ネザスカップ第30回栃木県サッカー選手権大会」の決勝が11日、宇都宮市の県グリーンスタジアムで行われ、J3の栃木シティと栃木SCが対戦しました。 栃木ダービーとしては3月のJ3リーグ戦で1対1の引き分け。今度は栃木県のナンバーワン、そして、プロアマ問わず、日本一を決める天皇杯への出場をかけての一戦で、立ち上がりから意地と意地がぶつかり合います。 最初に決定 ...
ラグビーの国内最高峰・リーグワン1部で、2026年に拠点を宇都宮市に移す三重ホンダヒートが、リーグ最終戦のパブリックビューイングを11日、市内の商業施設で行い、大勢のファンが声援を送りました。 宇都宮市の商業施設「ベルモール」で行われたパブリックビューイングは、140の席は満席となり立ち見も出る盛況ぶり。会場には栃木県出身のお笑いコンビ、U字工事が駆けつけ、選手とトークを繰り広げました。 この日、 ...
バスケットボールB1の宇都宮ブレックスは11日、リーグ王者を決めるチャンピオンシップ、準々決勝第2戦をホームの日環アリーナ栃木で行い、シーホース三河に89対75で勝って、2連勝でセミファイナル進出を決めました。 前半を47対39の8点リードで終えると、後半に点差を広げました。ブレックスの準決勝第1戦は、5月17日に日環アリーナ栃木で行われ、千葉ジェッツと対戦します。
足利市のシンボルとなっている3連アーチが特徴の中橋が歩行者と自転車専用の橋に生まれ変わり11日、渡り初めイベントで市民が開通を祝いました。 足利市の渡良瀬川に架かる3連アーチの中橋は新しい橋の架け替え事業の一環で自転車と歩行者専用の橋として10メートルほど下流に移すため、去年12月から全面通行止めとなっていましたが今年2月に工事が完了しました。 これにあわせて11日、国や県などの関係者、それに地元 ...
全国各地を遊説している国民民主党の玉木雄一郎代表が10日、宇都宮市を訪れ、夏の参議院選挙の栃木選挙区で独自候補の擁立を「最後まで模索する」という考えを示しました。 JR宇都宮駅西口の商業施設の前で行われた国民民主党の玉木代表の街頭演説には、宇都宮市議会議員で国民民主党栃木県連の駒場昭夫代表と党を支援している連合栃木の中島一実会長なども駆け付けました。 玉木代表の演説では、年収が103万円を超えると ...
宇都宮市北部の豊郷地区で音楽を活用したまちづくりのために作った曲が、このほどCDになりました。宇都宮市では初めて作られた「ご当地ソング」として、早くも学校など幅広い場所で披露されています。 この「とよさとのうた」は、宇都宮市北部、人口およそ4万人の豊郷地区の住民が歌詞のフレーズを考え、去年11月に初めて披露されました。「ほかの地域でやっていない『楽曲』を生かしたまちづくり」として生かしていくために ...
バスケットボールBリーグチャンピオンシップ、クォーターファイナル(準々決勝)第1戦(10日、日環アリーナ栃木ほか)、宇都宮ブレックスはシーホース三河と対戦し93対81で勝ちました。 ブレックスは第1クォーターから強度の高いディフェンスで三河を封じ、前半を43対32でリード。最終第4クォーターに三河が必死に追い上げ、一時2点差にまで差を詰めますが、高島紳司選手が3ポイントシュート2本を成功させて突き ...
レギュラーシーズンをリーグ最高勝率で終えたバスケットボールB1の宇都宮ブレックスは、10日から始まるチャンピオンシップクォーターファイナルに挑みます。 7日、チーム練習の一部が報道陣に公開され、選手に意気込みを聞きました。 宇都宮ブレックスは、レギュラーシーズンの最終カードとなった5月4日・5日の越谷戦で2連勝を飾り、B1全体の勝率1位でチャンピオンシップ出場を決めました。 チームは7日、ブレック ...
子ども食堂を運営するNPO法人が主催し、遊びや職業体験などで子どもたちの五感を育む交流イベントが10日、小山市で開かれました。 小山御殿広場やその隣の小山市役所で行われたのは「おやま子どもフェア」です。このイベントは、2017年から地元で子ども食堂を運営するNPO法人の笑光が去年から開いています。 今回は「子どもの夢と思い出」をテーマに、子ども食堂の支援者や団体などが一堂に集まりました。 会場には ...
若い世代に対する情報発信を強化しようと、矢板市はこのたび動画投稿サイト「TikTok」を活用して市のPRを始めました。 矢板市では若い世代への情報発信を強化しようと、2022年から若手職員が提案した「TikTok」を活用し、市内のイベント情報などを試験的に発信していました。 試験運用期間中に発生した2024年の豪雨で、市内の高校生がSNSで得た情報を祖父母に伝えて早期避難に繋がったというエピソード ...
ペットと楽しい1日を過ごせるイベントが、10日から矢板市内で開かれています。 矢板市の58ロハスクラブで行われているのは、北関東最大級のペットイベント「ワンダフルとちぎ」です。 このイベントは、ペットと一緒に快適な生活を送ってもらおうと、2015年からとちぎテレビが開いているもので、今年で8回目となります。 会場には、毎年人気のペット用品をアウトレット価格で販売するブースなどが並び、賑わいを見せて ...
Resultaten die mogelijk niet toegankelijk zijn voor u worden momenteel weergegeven.
Niet-toegankelijke resultaten verbergen