ニュース

写真/中村浩史 2025年3月の東京モーターサイクルショーで初公開されたCB1000Fコンセプトは、いよいよ市販に向けて動き出しました。そして、その「新世代CB」が、鈴鹿8耐が行なわれている鈴鹿サーキットに出現! 事前に予告されていたビキニカウル付きの「SE」の姿が明らかになりました!
他人のバイクに触るのってアリ?ナシ? こんにちは、モトブロガーのぴの子です! 今日は、最近私がYouTubeにアップした動画の中でも特に反響が大きかった話題について、あらためて深く掘り下げてお話ししたいと思います。 テーマはストレートに…「 ...
スズキは今日16:00、ついに新型「GSX-R1000R」「GSX-R1000」をアンベールした。カーボン製ウィングやエンジン、電装系に大幅な改良が施された「40周年記念モデル」として発表されたのだ! 発売は2026年となるみこみで、もちろん日本上陸も間違いないだろう!
世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会のパブリックビューイングが、「Ginza Sony Park」にて開催される。スペシャルゲストのトークショー、マシン展示、グッズ販売、表彰台フォト体験など、様々な企画も実施予定。夏の熱戦を、銀座からみんなで応援しよう!
デイトナから、ドライブレコーダー付きのスマートモニター「MiVue MK50」が登場した。手元で操作ができるリモコン付きで、価格は70,400円(税込)。 ドラレコと5.5インチIPSパネル搭載のスマートモニター、 オールインワンだから便利 ...
Hondaは、2025年8月2日(土)に開催される「鈴鹿8耐 前夜祭」にて、特別企画『Honda「CB」スペシャル・ラン』を実施すると発表した。デモ走行には、1976年の耐久王「RCB1000」と、新世代CBとして注目を集める「CB1000Fコンセプト」、そしてレーシングカスタム「CB1000F Concept Moriwaki Engineering」の計3台が ...
1960年代を代表するイギリスのBSAから、新たに新型モデル「Bantam 350(バンタム350)」と、「Scrambler(スクランブラー)」が発表された。いずれもオールドルックな単気筒エンジンのネイキッドモデルだが、バンタム350は新設計となる334ccエンジンを搭載。日本にも導入されている「ゴールド ...
Webike Plusをご覧の皆様、こんにちは!元首都圏民かつ現在は北海道のど田舎に住んでいる男、さすライダーです。 首都圏在住時に住んでいた千葉県に次いでよくツーリングに行っていた場所は神奈川県で、都会も海も山も味わえるバランスの良さがお気に入りでした♪ 特に箱根エリアは日本 ...
バイク用品って高い…そんな悩みを解決するのが、バイク歴40年の筆者が選んだキャンドゥ100均の神アイテム。温泉や防犯、快適性、日常ケアまで幅広く対応し、ツーリング準備が安く簡単に。高価な専用品に頼らず、賢い選び方と裏技でバイクライフを超快適 ...
情報は「ドラぷら」でこまめに確認! 北海道は広く、渋滞は局地的で、北海道全体が混むわけではないのが嬉しいところ。主要IC付近を避ければ快適なツーリングも十分可能。ルート次第でツーリングを満喫できるはずだ。お盆期間中は、異動前にドラぷらで最新の渋滞・交通情報をこまめに ...
コカ・コーラ公式アプリの「Coke ON」は今年で協賛40周年を迎える「コカ・コーラ 鈴鹿8耐」を記念して、鈴鹿サーキット内で2つのキャンペーンを実施する。
限定グッズ&記念カードをGET! 鈴鹿8耐はレースもパークも遊びつくそう 2025年8月1日(金)~3日(日)に開催される「2025 FIM世界耐久選手権"コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」。レースの興奮もさることながら、期間中の鈴鹿サーキットパークでは、2つのスペシャル企画が ...