ニュース

自民党は今夏、衆院各委員会で恒例の海外視察への参加を自粛した。通常国会での野党との激しい対立を踏まえ、与野党連れ立っての視察は望ましくないと執行部が判断した。ただ党内からは、衆参両院で少数与党の苦境にある中「野党議員との貴重な交流の機会を放棄するもの ...
ISPSハンダ夏に爆発トーナメント第1日(14日・北海道御前水GC=6932ヤード、パー72)27歳でツアー未勝利の小斉平優和が10バーディー、ボギーなしで62をマークして単独首位に立った。2週前に続く2大会連続優勝を狙う池村寛世、今平周吾らが1打差 ...
国際宇宙ステーションで半年間凍結保存したマウスの「精子のもと」から自然交配で子を作ることに成功したと、京都大篠原隆司教授(生殖生物学)らの研究チームが14日付の米科学誌に発表した。誕生した子に異常はなく、遺伝子の働きも正常だった。多くの人が宇宙で長期 ...
全国高校総体(インターハイ)は14日、岡山県などで2競技を行った。熊本県勢は柔道男子個人戦3階級に出場。東海大星翔勢の66キロ級の菅七生明(なおあき)と73キロ級の宮崎護大は2回戦で敗れた。60キロ級の西村祐飛(鎮西)は1回戦敗退。
柔道男子の東海大星翔勢は2回戦で力尽きた。  73キロ級の宮崎護大は2回戦で、春の全国選手権覇者に挑んだ。防戦となったが、1分過ぎに相手の内側に入る好機が訪れた。「ここしかない」。大腰を出そうとしたが、逃げられた。その後は攻めきれずに技 ...
「責任感が強く、仕事熱心だった」-。記録的大雨で川に流され、13日に遺体で見つかった熊本市南区城南町鰐瀬の会社員、長田修さん(74)は行方不明になった11日も早朝から仕事に出かけていた。家族は突然の死を受け止められずにいる。  一夜明け ...
14日午前11時10分ごろ、世界自然遺産の北海道・知床の羅臼岳(1660メートル)で「友人の男性がヒグマに襲われた」と110番があった。道警によると、20代とみられる登山中の男性2人が標高550メートル付近でクマと遭遇。1人が襲われ、林に引きずり込ま ...
熊本市西区の金峰山自然の家で10、11日、小学4~6年生を対象にした1泊2日のキャンプがあった。東海大の学生でつくる「芳野えーる実行委員会学生部」が、大人になっても忘れない「夏の思い出」を作ってもらおうと企画した。  熊本県内の小学4~ ...
罹[り]災証明書は自治体が全壊、半壊といった家屋の損壊の程度や床上、床下浸水といった被害を認定する。税金の減免や義援金配分など各種支援を受けるために必要となる。
山梨県富士河口湖町でコンビニ越しの富士山が撮影できると外国人観光客に人気のスポットで、町は14日までに、危険な道路横断を防ぐため歩道と車道の間に茶色の幕を設置した。昨年5月、撮影できないよう高さ約2・5メートルの幕を設置したが、3カ月後に台風接近のた ...
10日深夜から11日朝にかけて降った記録的大雨で、熊本県内では14日、熊本市南区富合町の緑川右岸で身元不明の女性の遺体が発見された。県警は11日朝に安否不明となった甲佐町の60代女性の可能性があるとみて調べている。上天草市は14日、床上浸水214戸、 ...
14日午前6時ごろ、北海道函館市の男性(62)から「クマが自宅の裏の畑を荒らしている」と110番があった。函館中央署によると、体長約1メートルのヒグマ1頭が家庭菜園の作物を荒らしながら約1時間とどまり、その後山に姿を消した。男性が撮影した映像には、ヒ ...