ニュース

Day3まとめ 動いた~ チュートリアルでUEに慣れる 扱うアセットが2Dなので、まずは2D回りのチュートリアルをやっていく。 今回やるのはこちら。
そのタイミングで2Dゲームを作りやすくするためのコンポーネント「Paper 2D」という機能がUnreal Engine 4に実装されたばかりだったこともあってEpic Games Japanさんと3Dを使った2Dゲームを作ってみたことが、具体的なきっかけですね。
2Dイラストを立体的に動かすソフトウェア「Live2D Cubism」のUnreal Engine向けのソフトウェア開発キット(SDK)をリリースしました。