ニュース
Unityを学ぶための動画を集めたサイト「Unity Learning Materials」。ここでユニティ・テクノロジーズ・ジャパン クリエイターアドボケイトの山村氏が「Input System再入門」をテーマに登壇。ここからは、UIへの対応について話します。 前回はこちらから。
診断ボタンを押すとモニタ画面が出てきます。 接続されたボタンを押すと、入力ポートのBit0もしくはBit1が赤く変化します。 これでDIO-0808LY-USBを介してボタン入力をPCで取得することができました。 <2>押しボタンの入力情報をUnityで取得する ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する