ニュース

自社開発システム「WEBCAS(ウェブキャス)」と「WOW engage(ワオエンゲージ)」を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスにおけるコミュニケーションの課題解決を支援する株式会社WOW WORLD(ワオワールド/本社:東京都品川区、代表取締役社長 ...
楽天モバイル、「Symworld(TM) CPaaS SMS API」において、共通番号を利用した個人のお客様とのSMS送受信機能を提供開始 楽天モバイル株式会社は、2023年10月2日(月)より、法人向けSMS送信サービス「Symworld(TM) CPaaS SMS API」(以下「本サービス」)において、共通 ...
CM.com Japan株式会社はSMS認証(電話番号認証)の導入開発工数を大幅削減できる専用APIの提供を開始いたしました。 CM.com Japan株式会社(本社:渋谷区恵比寿、代表取締役: :Jeroen van Glabbeek 以下CM)はワンタイムパスワードをSMSで送信するSMS認証(電話番号認証)を ...
楽天モバイル、「Symworld(TM) CPaaS SMS API」の国内販売を本格開始 - キャリアグレードでSMS送信を1通8円で提供、24時間365日対応の無償サポート窓口を用意 - 楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)は、法人向けSMS送信サービス「Symworld(TM) CPaaS SMS API ...
前回の記事では、CPaaSがどのようなサービスなのか、CPaaSベンダーにはどのような会社があるのかなどについて紹介しました。今回は、実際にCPaaSベンダーと契約して、SMSを送信するステップについて説明していきます。 SMS (Short Message Service) とは SMSは ...
SMSの携帯電話番号にメッセージが届くという特徴を活かして、スマホアプリ登録時の本人認証、口コミ・評価サイトのレビュワーの本人認証などに採用されることが非常に多くなっています。この度、メディア4uでは、この「本人認証」のニーズにさらに ...
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズは27日、クラウド電話API「Twilio」でSMS機能の提供を開始した。 Twilioは、インターネット上から電話をかけたり、電話を受けたりできるサービス。公開されたAPIをWebサイトやアプリケーションなどに実装するだけで ...
ソラコムは9月28日、SMS送信サービス「Soracom Cloud SMS Delivery」の提供を発表した。 同サービスは、SMSの一斉送信を自社の顧客管理システムなどに組み込んで利用することができるAPIサービスとなる。国内では、NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4 ...