Blackmagic Designは、動画フォーマット「Apple ProRes RAW」のサポートを発表した。あわせて、Apple ProRes RAWとProRes RAW HQに対応した動画編集アプリ「DaVinci Resolve ...
FinePix X100はRAW撮影をサポートしている。コンパクトデジタルカメラはJPEG撮影時の仕上がりを重視する傾向が強いが、本機はAPS-Cサイズの大型イメージセンサーを搭載していることもあり、RAWデータの画質にも期待したいところだ。今回のFinePix X100長期 ...
富士フイルムは4月1日、同社Xシリーズ用のRAW現像ソフト「RAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIX」の最新版を公開した。カメラ新機種および最新のmacOSへの対応を含む。 変更内容は以下の通り。 変更内容(Ver.8.1.8.0) ・RAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIXに対応 ...
昨日、ブラックマジックデザインがDaVinciResolveにおいて新たに「AppleProResRAW」をサポートすると報じた。この発表に関し、同社CEOであるグラント・ペティ氏よりコメントが寄せられたため、その詳細を伝える。ブラックマジックデザイ ...
Adobe Systemsは、デジタル写真の画質を向上させデータ寿命を延ばすと同社が確信する新しい画像フォーマット、Digital Negative(DNG)を推進している。しかしそこには、深刻な課題も山積する。 今日のハイエンドカメラは、それぞれ便利な画像フォーマットを ...
iPhone対応の小ぶりな太陽光充電器を買いました。妻には「充電に時間がかかるんじゃないの?」と反対されていたんですが、どうしても欲しかったんです。ええ、妻が予想したとおりの結果になりましたよ。ソーラー見たことか、ってね。 さて、今回は「RAW ...
Adobe Systemsのトーマス・ノール氏が来日し、デジカメで撮影されたRAWファイル用の標準アーカイブ形式である「DNG」に関するアップデートブリーフィングが開催された。ノール氏は「Photoshop」の生みの親であり、また、ICCプロファイルによるカラー ...
キヤノンやニコン、ソニー、パナソニックなど、カメラメーカーが異なるとRAW画像のファイル形式も違うものになります。なぜ独自のファイル形式を採用しているのかについて各カメラメーカーに質問した結果を、海外メディアのThe Vergeが公開しています。
仕事に、人生に効く一冊。 思い切ってデジタル一眼レフやミラーレスカメラを購入すると、次は「JPEGを使い続けるのかRAWファイルに乗り換えるか」という究極の選択を迫られます。 そこでこの記事では、それぞれの特徴を紹介します。 RAWファイルって?
DJIは、ドローン「Inspire 2」のジンバルに装着できる空撮用Super 35mmデジタルシネマカメラ「ZENMUSE X7」のファームウェアアップデートを発表。4月下旬の1回目で14bitのCinemaDNG撮影に対応、5月下旬の2回目でApple ProRes RAWとexFATファイルシステムに対応する予定。