今回は「QuickTime」について。時期によって位置付けや存在感に変化があるため、Mac使用歴によって認識に差があるはずだ。ここでは、現在に至るまでの概略と、フロントエンドたる「QuickTime Player」について解説してみよう。 QuickTimeの過去と現在 古くからの ...
いきなり本題、今回は「QuickTime」について。旧Mac OS時代から"継ぎ足し"で現在に至るマルチメディア実装だが、Snow Leopardで「QuickTime X」にリニューアルされた。その変化のキモを、噛み砕いて解説してみよう。 QuickTimeは「X」でココが変わった 「QuickTime」と ...
Appleは「QuickTime 7」のサポート情報ページを更新し、macOSでのサポート終了を正式に告知した。英語版ページの最終更新日は9月25日、日本語版ページは10月9日となっている。 サポートページには、「Appleでは、QuickTime 7およびQuickTime Player 7のサポートを終了 ...
Macを使用していると、時々QuickTime Player(クイックタイムプレイヤー)などの再生ソフトでMP4動画が再生できないことがあります。これは様々な問題が絡み合っているため、すぐに解決することが困難な場合もあります。 この記事では、MacでMP4が再生でき ...
ブログやSNS、YouTubeに投稿するためにスマホの画面を動画でキャプチャーしたいことがあるだろう。iPhoneの場合、正規のアプリでは動画キャプチャーをすることはできない。アプリ内アプリというグレーゾーンの手法で実現しているアプリもあるのだが、いつ ...
Windowsユーザーにとって「QuickTime」というとWebをブラウズしていてたまに出くわすムービーフォーマットというくらいで、あまりなじみのない技術ではなかろうか。この連載では先ごろ公開された「QuickTime」の最新版であるv6と、そのシェアウェア版である ...
You've probably used the QuickTime Player app to play back a video, but under the hood, it's a surprisingly sophisticated tool. Here's how it started, and how to get the most out of it. If you've ever ...
Macに標準で付属する動画プレーヤー「QuickTime Player」はさまざまなムービーを再生可能だが、標準ではMPEG-2形式に対応していない。MPEG-2は、家庭用ビデオレコーダーなどで採用されている動画のファイル形式だ。インターネットで入手できるムービーとしても ...
米Apple Inc.は20日(現地時間)、メディアプレイヤー「QuickTime」の最新版v7.7.8を公開した。本バージョンはセキュリティアップデートとなっており、CVE番号ベースで9件の脆弱性が修正されている。 同社のセキュリティ情報によると、「QuickTime」にはメモリ ...
セキュリティ専門家らはWindowsユーザーに対し、Microsoft以外の会社から出ている複数のメディアプレイヤーに欠陥があるとして注意を呼びかけた。 Apple ComputerとRealNetworksは、各々のWindows版ソフトにある深刻な脆弱性を修正するパッチを公開した。Appleは米国 ...