ニュース

前回紹介したように、しばらくPythonからSQLiteをイジってみたところ、本格的なRDBの機能を思ったよりも簡単に使えることがわかりました。そこで、実際にバイナリファイルの依存性情報を扱うためのコードを書いてみることにしました。
本連載では、ベジェ曲線でお絵描きするWebアプリを使って、描いた絵を公開できる掲示板を開発しながら、Pythonを使ったバックエンド開発について学んでいきます。連載第4回は、まずVisual Studio Codeを使ったデータベース「SQLite3」を解説。それからPythonでプログラミングしてSQLite3を解説します。