ニュース
米Microsoftは、「Microsoft Excel」の2024年1月アップデートを発表した。 Windows/Mac版でセルに画像を挿入可能になったほか、Web版で「Microsoft Forms」とデータを同期できるようになった。
Microsoftは現地時間2024年1月30日、Microsoft Excelに加えた新機能を公式ブログで紹介した。Microsoft Formsの集計結果が同期可能になり、Windows版Excel、macOS版Excel、Excel for the Web、iPad版Excelで利用できる。Excel for the Webはセル内のカレンダーから日付けを挿入する機能や ...
Microsoftアカウントがあれば個人でも利用可能に。 米Microsoftが、アンケートやクイズを作成できるツール「Microsoft Forms」を個人利用向けに提供開始しました。 これまでは企業や教育機関向けに提供していましたが、Microsoftアカウントがあれば個人でも利用 ...
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。 2023年11月1日初出、2024年2月7日に更新。製品名称がMicrosoft 365 CopilotからCopilot for Microsoft 365に名称変更されたため、製品名や記事内容を一部更新しました。紹介する各機能は執筆時点のものであり ...
米Microsoftは10月22日(現地時間)、「Microsoft Forms」の個人向け提供を開始した。「Microsoft Forms」はアンケート、小テスト、投票のためのオンラインフォームを簡単に作成できるシンプルなアプリ。これまではビジネス向けの「Microsoft 365」ユーザーに限定して ...
Formsでアンケート収集を行ったら、結果の確認が必要ですが、今回は集計結果の確認手順と、回答者に表示されるページについて紹介します。 前回、アンケートへの招待方法(例えばメール通知やURL、QRコードなど)を紹介しました。こうして招待を受けた ...
本連載は、マイクロソフトのSaaS型デスクトップ&Webアプリケーション「Office 365」について、仕事の生産性を高める便利機能や新機能、チームコラボレーションを促進する使い方などのTipsを紹介する。 Office 365を使いこなして仕事を早く終わらせたい皆様に ...
頻繁ではないが、ExcelやWordを使いたくなることがある Microsoft 365のWeb版であれば無料である程度使える PCを仕事で使わない人でも、表計算やワープロが必要になることはある。こうしたとき無料で使える選択肢として、Libre OfficeやGoogleドキュメントなどの ...
仕事に、人生に効く一冊。 Excelには「データ分析」機能が搭載されています。関数の知識や専用のツールがなくても、簡単な操作で基本統計量、相関分析、回帰分析、ヒストグラムといったデータ分析が可能。 さらに、MicrosoftのAI アシスタントツール ...
仕事に、人生に効く一冊。 Excelで大量のデータを集計や分析ができる「ピボットテーブル」。商品や支店別の売上のデータを抽出する用途にも便利です。 また、MicrosoftのAI アシスタントツール「Microsoft Copilot(コパイロット)」を利用すれば、チャットから ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する