先日、OSS(Open Source Software)である「LibreOffice」を導入しました。以前は、Microsoft Office365を利用していたのですが、利用頻度が低く、また、データベースであるAccessが使えない(MacOS)こともあり、有償から無償へとコストダウンするとともに ...
The Document Foundation(TDF)は1月31日(中央ヨーロッパ時間)、オープンソースのオフィス統合環境「LibreOffice 24.2 Community」を公開した。「LibreOffice 7.6」に続くメジャーバージョンアップで、本来であれば「LibreOffice 7.7」や「LibreOffice 8.0」となるべきところだが ...
LibreOffice on PC — a powerful open-source office suite with Writer, Calc, Impress, Draw, and Base fully set up for advanced document editing and management. Work smarter with LibreOffice, a robust, ...
前回に続いて、無料のオフィスソフト「LibreOffice」のメジャーアップデート「LibreOffice 25.8」(2025年8月リリース)で新たに対応となった。PDFの最新の国際標準規格である「PDF 2.0」形式でのエクスポートについて紹介します。 「PDFって、どれも同じじゃないの?
ワープロソフト、表計算ソフト、プレゼンテーションソフトなどをまとめたオフィススイートの1つで、オープンソースソフトウェアの「LibreOffice」を、The Document FoundationがMac App Storeで提供することを発表しました。「LibreOffice」は基本的にはフリーソフト ...
In LibreOffice the drop-down list is called a "combo box." When you a create a form, the combo box draws a drop-down menu on a single line, from which users select from a series of preset values. You ...