ニュース

今回紹介するのは、CORSAIRの新作PCケース「iCUE 5000T RGB」。ビジュアルに優れた「5000D」や「5000X」シリーズの派生モデルで、ケースの両サイドに合計160個のRGB LEDを備えるバーライトを内蔵。標準で3基搭載されている120mmファン「LL120 RGB」と合わせれば、合計208 ...
すっかり身近になったPC LEDイルミネーションの鉄板アイテムのひとつになるLEDメモリー。LED非搭載メモリーよりも若干コストはアップするが、メモリーだけでも十分PC内部をキレイに彩れ、導入も簡単とLEDイルミネーション入門に最適となっている。 最近で ...
NZXTから、RGB LEDファンの新モデル「F RGB DUO」シリーズが発売された。120mmと140mmの2種類があり、それぞれ3個パックセットが用意される。販売しているのはパソコンショップアーク、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.だ。 ファンの裏表両面にリング状のRGB LEDを ...
2年ほど前に真っ白なゲーミングPCを組みましたが、今回、今風にアップグレードしてみました。ゲーミングPCといえば、やはりRGB LED。白くて虹色に光るPCに組み直しみようと思います。 イルミネーションに使うのはCORSAIRのRGB LED搭載アイテム。白は光を反射 ...
ソニーは、独自の信号処理でRGB各色を個別に制御可能な高密度LEDバックライトを搭載した、次世代ディスプレイシステム技術を発表した。本システムは2025年中に量産を開始し、家庭用テレビ、コンテンツ制作用ディスプレイへの搭載を目指していると ...
SmallRig Japan株式会社(以下、SmallRig)はRC 60C RGB LEDビデオライト(以下、RC 60C)を発表いたします。RC 60C は、SmallRigが発売した最初の RGBCW フルカラーCOBポータブルライトです。RC 60Bの優れた性能を継承しつつ、よりプロフェッショナルな機能を追加しました。
SmallRig Japan株式会社(以下、SmallRig)は、RGB LEDビデオライト「RM 25C」(以下、RM 25C)を発表いたします。RM 25Cは、SmallRig初の高出力RGBミニビデオライトです。コンパクトでありながらパワフルで、50分間の長時間駆動と、広い色温度と色域制御を可能にする ...
SmallRig Japan株式会社(以下:SmallRig)がRC 60C RGB LEDビデオライト(以下:RC 60C)を発売した。ラインアップと公式サイトでの販売価格は以下の通り。 RC 60C RGB LEDビデオライト(Liteバージョン)4808:税込31,590円 RC 60C RGB LEDビデオライトキット(ハンドル付き ...
電子工作に興味をお持ちの皆さん、こんにちは!今回は、初めての電子工作プロジェクトとして、Raspberry Pi(ラズパイ)を使ってRGB LEDを光らせてみましょう。このプロジェクトを通じて、電子工作の基本を学び、カラフルなLEDの点灯を楽しむことができます。
ソニーは、高密度LEDバックライトをR・G・Bの色ごとに個別制御できるRGB独立駆動パネルを採用し、大画面化にも適したディスプレイシステムを開発した。従来のディスプレイよりも、明るく、色鮮やかな映像が可能になる。同システムは2025年中に量産を開始 ...
TVS REGZAは、「新世代ビッグサイズレグザ」として、新開発のRGB独立発光式ミニLEDバックライトを採用した「RGB Mini LED液晶レグザ」の開発を発表した。レグザで最大サイズとなる116型として、2025年度中の商品化を目指すという。 新開発のバックライトは、光 ...
今回の主役となるのはMini-ITXケースの「CORSAIR iCUE 2000D RGB AIRFLOW」。爽やかなホワイトカラーと縦長のデザインが特徴だ。 POINT サイズは幅200mm×奥行き271mm×高さ458mmとMini-ITXケースとしてはやや大きめだが、36cmクラスの簡易水冷クーラーを装着が可能 ...