アップルは9日、Mac OS X向けJavaのアップデート「Java for Mac OS X 10.7 アップデート1」「Java for Mac OS X 10.6 アップデート6」を公開した。OSのソフトウェア・アップデート機能を通じてアップデートするか、アップルのサイトからアップデート用のプログラムを ...
セキュリティ企業のF-Secureは4月2日、Macを狙ったマルウェアの「Flashback」に、Macではまだ未解決のJavaの脆弱性を突いた亜種が出現したと伝えた。 同社ブログによると、Flashbackの新たな亜種で悪用されているのは、Oracleが2月の定例セキュリティ情報で公開した ...
(株)WZソフトウェアは3月29日、テキストエディター「WZ Editor for Mac」の発売を開始した。Windowsで26年の歴史をもつ「WZ Editor」が、Macでも利用できるようになる。 「WZ Editor for Mac」は、Windows版「WZ EDITOR 10」と同等の操作を再現。OS標準のメニューバーに加え ...
Mozillaは16日、Mac OS X 10.5以前の環境で利用されているFirefoxに対して、Javaプラグインを無効化する措置を行ったことを公表した。 Mozillaでは、古いバージョンのJavaプラグインについては、脆弱性を悪用されていることが確認されていることから、Windows版につい ...
Appleが、将来版のMac OS XでJavaランタイムの搭載をやめる可能性を示唆している。 同社は10月21日に「Java for Mac OS X 10.6 Update 3」をリリースした際、「このリリース以降は、Apple製のMac OS X用Javaランタイムは推奨しない」と通達した。「開発者は将来版のMac OS Xに ...
Security experts are split over whether Apple’s decision to hand over Java to an Oracle-backed open-source project is a good deal for Mac users. On Friday, Apple announced it would join Oracle’s ...
Oracle released Java SE 7 Update 4 this week, which finally gives Mac owners the means to receive critical Java security patches at the same time they're available for users of Windows and Linux ...