ニュース

一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会(AIGID)は、国土交通データプラットフォームにバス情報等のGTFSフォーマットによる公共交通データを連携するため、県や事業者等と実証実験・検討会を実施しました。GTFSデータを一元的に管理する「GTFSデータ ...
函館市企業局交通部はこのほど、函館市電における6月1日以降の「GTFS-JP」データをウェブ公開した。 「GTFS-JP」は、国際的に利用されている公共交通用データフォーマット「GTFS」を基本に、日本の状況を踏まえて拡張されたデータ形式。公共交通機関の停留 ...
アーティサン株式会社(本社|東京都調布市、代表取締役|小山才喜、以下アーティサン)は令和4年6月15日、自治体・公共交通事業者のGTFS及びGTFS-JPの作成・保守をGoogleへの公開まで支援するサービス「まかせてGTFS」のリリースを発表いたしました。
広島県バス協会は、県内のバス事業者12者のGTFSデータを公開した。 GTFS(General Transit Feed Specification)は、Googleが提唱する世界標準の公共交通に関するデータの形式で、公共交通機関の時刻表とその地理的情報に使用される共有形式が定義されている。
ナビタイムジャパンは9月26日、標準的なバス情報フォーマットであるGTFS-JPとGTFSリアルタイムに対応した「遅延証明書発行システム」の提供をバス事業者向けに開始した。 レスポンスは、株式会社イード(東証グロース上場)の運営するサービスです。
株式会社ナビタイムジャパンは9月26日、「鉄道・バス事業者向けソリューション」において、「GTFS-JP」および「GTFSリアルタイム」に対応した「遅延証明書発行システム」をバス事業者向けに提供開始した。 GTFS-JPとは、公共交通機関の時刻表やバス停などの ...
公共交通オープンデータ協議会は1月24日、公共交通事業者とデータ利用者を結ぶデータ連携プラットフォーム「公共交通オープンデータセンター」にて、京都市交通局の京都市バス(京都市営バス)のデータをGTFS形式で公開したと発表した。 GTFSとは世界 ...
株式会社東京バス瀬長島ホテル(ウミカジテラス)バス停にて導入 株式会社エクトラ(本社:沖縄県那覇市、代表:中村達也)とAxentia Technologies AB(本社:スウェーデン、代表:Dick Ollas)は、東京バス株式会社(本社:東京都北区、代表:西村晴成)が運行 ...