ニュース

「サクラエディタ」v2.1.1.0では、国際化のための機能“言語DLL”がサポートされた。 たとえば、英語の言語DLLを用意すればユーザーインターフェイスを英語化することが可能。 「サクラエディタ」の海外普及が期待される。
オープンソースで開発されている老舗のテキストエディター「サクラエディタ」の最新版v2.1.0.0が、20日に公開された。最新版の主な変更点は、色分け表示などの色を反映してカラー印刷できるようになったこと。 カラー印刷を行うには、“印刷ページ設定 ...
昨年(2013年)あたりから、3Dプリンタという言葉を耳にする機会が増えてきた。中でも注目を集めているのが、パーソナル3Dプリンタと呼ばれる、個人やSOHOなどをターゲットにした小型で安価な製品である。パーソナル3Dプリンタの基礎知識については、2014年1 ...
ソースコード共有ツールを運営する米GitHubは6月25日(現地時間)、オープンソースのテキストエディタ「Atom」をバージョン1.0にアップデートしたと発表した。 Mac(OS X 10.8以降)、Windows(7以降)、RedHat Linux、Ubuntu Linux版をそれぞれこちらからダウンロード ...