無料で使えるDaVinci Resolveを使って動画編集 DaVinci Resolve を使って動画編集をしてみましょう!DaVinci Resolveは無料ですが、とても高機能。出来ることも沢山あるので、なるべく簡単に説明します! この記事は有料設定ですが無料で読めます。 もっと詳しく ...
動画編集ソフトDaVinci Resolve(ダビンチ・リゾルブ)がございます。 DaVinci Resolveはハリウッド映画の制作にも使用され、圧倒的なシェアを誇っています。 2021年のアカデミー賞ノミネート作品にもDaVinci Resolveが数多くの作品に使用されました。 第93回 ...
前回でDavinci ResolveにReactorを入れるやり方を説明しました。 今回は実際に波形モーションを作るやり方を紹介します。 まだReactorを入れてない人は前の記事を参照してください。 Davinciを使って無料で無料で音声モーションを使うには、Reactorを呼ばれる ...
ブラックマジックデザインは、8月29日にブラックマジックデザイン株式会社 3Fにて、セミナー形式のトレーニング『プロフェッショナルが教える基礎からのDaVinci Resolve番組編集テクニック』(対面のみ)を開催する。 講師は、DaVinci Resolve認定トレーナーで ...
youtubeで曲を再生すると、音の波形を円状にして動かしたり、線状で音のうねりを出したりと様々なオーディオビジュアライザーがあります。 「せっかく曲を投稿するんだから、アレを作りたい」と思いました。 しかし日本語のソースでは、adobe製品である ...
DaVinci Resolveに搭載されている「Fairlight」も、ポストプロダクションにおいて使われる業務用のDAWなのだが、これも含めて誰でも無償でダウンロードして使えるようになっているのだ。このFairlightを少し触ってみたので、どんなものなのかレポートしたい。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する