ニュース

株式会社イグアスは14日、3DプリンタショールームCUBE(東京都渋谷区)において、パーソナル3Dプリンタ「Cube」の内覧会を開催した。 CUBEは、2012年10月に開設され、延べ1,500名が訪れているという。2012年あたりから、Makerbotの「Replicator」やホットプロシードの ...
3D Systemsの「Cube 3」は筆者が今まで見てきたデュアルエクストルーダ型の3Dプリンタのなかで最もコンパクトな製品だ。うまく設計されており、自動キャリブレーション機能も搭載しているため、箱から出してすぐに使用可能になっている。また、操作も簡単 ...
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。 iGUAZUと武藤工業はともに、米国スリーディー・システムズ社が開発した3Dプリンター「ProJet」シリーズの販売を手がけていた。 今回、iGUAZUでは、安価なパーソナル3Dプリンター「Cube」「CubeX」の ...
(8/2 19:45更新)サンプル展示がスタート。 初出日時 8/2 22:02 “ジャパニーズクオリティ”を謳う安価の3Dプリンタが登場、ボンサイラボの「BS CUBE」が近日発売される。ツクモパソコン本店IIでは予約の受け付けとサンプル展示が始まっている。 9月30日(土 ...
PALTEK、モデルベース開発において評価・検証を手軽に実現する「MODEL CUBE」を開発し、販売開始 ~プラントモデル、信号処理モデルなどを自由に実装可能~ 株式会社PALTEK(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:矢吹尚秀、証券コード:7587、以下PALTEK)は ...