ニュース

Crytekは,2007年のGame Developers Conferenceで「CryENGINE 2」のライセンスビジネスへの参入を表明し,2008年にはPLAYSTATION 3とXbox 360への対応を発表した。だが,使い勝手が良くなかったのか,自社製品以外はコンシューマ機でリリースされたゲームがない。そんな状況 ...
ドイツのゲーム開発会社Crytekが開発するマルチプラットフォーム対応ゲームエンジン「CryEngine」の最新バージョン「CryEngine 3.8.1」がリリースされました。この最新版では新しいプラットフォームへの対応や、多くの新機能が追加されています。 Update from the ...
ゲーム開発に興味を持っている人に朗報だ。Crytekは,同社のゲームエンジン「CryENGINE 3」を用いてゲーム開発に取り組める「CryENGINE SDK」を,2011年8月に無償で提供する予定だ。 これは,Crytekが運営しているMOD開発者向けサイト「Crymod」において,同社のCEO兼 ...
Hibisは自社PCの販売につなげる目的であったと謝罪 まず簡単に「CryEngine 3」(CE3)についての成り立ちについて簡単におさらいをしておこう。 CryEngine(CE)とは独Crytekが開発したゲームエンジンで、元々は最新技術を惜しげもなく投入したハイエンドゲーム ...
モンスターハンターなど多くのゲーム開発に使われているゲームエンジン・CRYENGINEの最新版となる「CRYENGINE V」がゲームデベロッパーカンファレンス 2016(GDC16)で発表され、さらに磨きがかけられた3Dグラフィックのムービーも公開されています。 Crytek Unveils ...
Crytek has confirmed the release of CryEngine 5.5 after it spent six months in the preview stage, with the full version bringing over a thousand updates, tweaks, and changes. The new version brings in ...
Developers are always looking to better understand their tools, and now Crytek has made a big leap toward that goal. The full source code for the game-making Cryengine software is now available on the ...
CryEngine is one of developer Crytek's crowning achievements and contributions to the gaming industry. It's a game engine, or sandbox tool, so advanced, it can render some of the most realistic ...
Crytek is making the shift to a free-to-play model once its current games are complete, so for now it won't be developing any Wii U titles of its own — but that doesn't mean that the superb CryEngine ...