ニュース

開発コードネーム「BayTrail-T」の名で知られた,タブレット端末向けの新型Atom「Atom Z3740」を採用する8インチサイズのWindowsタブレットが,いよいよ日本市場にも登場する。 2013年11月8日,Acerの日本法人である日本エイサーは,Windows 8.1搭載タブレット「Iconia W4 ...
NECパーソナルコンピュータは10日、同社製PC「LAVIE」2016年夏モデルとして、最新のIntel AtomプロセッサAtom x7-Z8750を採用したWindows 10搭載タブレット「LAVIE Tab W」シリーズを発表した。 発売は6月9日。価格はオープン。キーボード付属モデルとタブレット単体 ...
2016年4月、Intelの戦略転換により、モバイル向けプロセッサ「Atom」が開発中止になると報じられた。AtomはWindowsタブレットにも多数採用されてきたことから、新たなモデルが登場しないとなれば、その影響は大きい。 今回はその中でも、ダークホース的な ...
2015年秋冬モデルとして発表された、1,920×1,200ドット(WUXGA)解像度の10.1型液晶搭載Windowsタブレット。CPUにはCherry Trail(開発コード名)ことAtom x7-Z8700プロセッサを採用。標準添付の静電結合方式デジタイザペンは持ちやすさを意識した9.5mm径で、2,048段階の筆圧 ...
「Cherry Trail」ことAtom x5-8300を搭載した低価格なWindows 10タブレットが登場、ONDAから「V820W CH」が発売された。 店頭価格は税込15,280円(詳細は「今週見つけた主な新製品」参照のこと)。 クアッドコアのAtom x5-8300を搭載した8インチタブレット V820W CHは、Bay Trail ...