ニュース

「韓国初のソウルシンガー」と呼ばれた歌手パク・インスさんが、本日(8月18日)この世を去った。 1947年、朝鮮民主主義人民共和国の平安北道吉州(ピョンアンプクド・キルジュ)で生まれたパク・インスさんは、朝鮮戦争の避難中に家族と生き別れ、孤児となった ...
有名なイ・サンの息子だった23代王・純祖(スンジョ)。彼は、1827年に18歳だった長男に代理聴政(テリチョンジョン)を命じた。その長男とは孝明(ヒョミョン)世子のことだ。パク・ボゴムが『雲が描いた月明り』で演じた主人公イ・ヨンはこの孝明世子をモデル ...
嘆く和田氏。2002年9月、日朝両国は小泉純一郎首相と故金正日(キムジョンイル)総書記が会談し、植民地支配の清算や拉致問題の解決に触れた平壌宣言を出したが、国内で「拉致許すまじ」の北朝鮮バッシングが激化した。「国交正常化交渉と並行し、拉致や核・ミサイ ...
先の大戦では300万人を超える民間の日本人が海外で終戦を迎えました。現地民による略奪や飢えに苦しんだ苛烈な体験は、創作の分野にも影響を与えたといいます。幼少期に日本へ引き揚げた作家の五木寛之さん、漫画家のちばてつやさん、映画監督の山田洋次さんの証言を ...
「日本が負けるなんて」。1945年8月15日から数日後、現在の北朝鮮の町で、義姉から日本の敗戦を聞かされた13歳の安田功さん(93)=那覇市=は肩を落とした。勝利する、としか考えていなかった。日本統治下で朝鮮の人々にひどい仕打ちをしてきた特高警察は、 ...
故郷から遠く離れた地で命を落とした朝鮮人のために-。愛知県半田市の蜷川美登里(にながわみどり)さん(92)は毎月、市内にある平和祈念碑にお参りしている。碑に刻まれるのは、太平洋戦争末期の「半田空襲」で命を落とした朝鮮人徴用者らの名。「同じ人間」と説い ...
今から80年前に終焉した日本による朝鮮植民地支配。その時、多くの日本人女性が朝鮮人と結婚した。韓国と北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)には、そうした女性たちが望郷の念を抱きながら暮らしてきた。植民地支配・日本の敗戦・南北分断、そして朝鮮戦争。異国で暮ら ...
今から80年前に終焉した日本による朝鮮植民地支配。その時、多くの日本人女性が朝鮮人と結婚した。韓国と北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)には、そうした女性たちが望郷の念を抱きながら暮らしてきた。植民地支配・日本の敗戦・南北分断、そして朝鮮戦争。異国で暮ら ...
韓国俳優チャ・ジュヨン主演の新作時代劇ドラマ『元敬~欲望の王妃~』が、17日から日本初放送される。KNTV/KNTV801で毎週日曜の午後8時~(2話連続)ほか。 【動画】権力闘争…イ・ソンミンが圧巻演技 『元敬~欲望の王妃~』予告編 ...
80年前の大阪空襲。犠牲者の中には朝鮮人も多くいましたが、記録はほとんど残っていない。その理由は、「差別に苦しみ、自分のルーツすら語れなかったから」。92歳の在日コリアン2世の女性が、空襲で家族を亡くし、その後苦しんだ差別について語った。「画集大阪大 ...
〈信毎データベースでたどる 混乱と隠蔽の足跡〉⑦関東大震災 ...
明治時代 に開拓された京都府 南山城村 童仙房。人里離れた高台に、曹溪宗総本山高麗寺はある。第2次世界大戦で犠牲となった朝鮮半島出身の軍人や軍属、労働者たちを慰霊するため、韓国人の僧侶が半世紀ほど前に建立した。