News

空き家問題の解決を事業化する賃貸管理会社が出てきている。管理や仲介のノウハウを生かし、ポイントを抑えた再生を企画。コストを抑えて戸建て賃貸としてリーシングするケースもある。年2億円売り上げる事業者も1割は自社で運営約1400戸を管理す ...
地方の営業拠点を黒字化賃貸住宅開発に積極姿勢パナソニックホームズ(大阪府豊中市)は、都市部での事業拡大に向け、地方での経営基盤を安定化。賃貸住宅事業では、ランドセット案件の仕入れを進める。グループの2024年度決算は、売上高が23年度 ...
リピート受注が好調賃貸住宅の建築を手がける進和建設工業(大阪府堺市)は、主力の建築事業が好調だ。2024年度の完工高は42億152万円と、前年度の36億3000万円から5億7000万円超増加した。1物件あたりの建築規模が大きくなったこ ...
吉浦ビル(福岡市)は、空き家や築古物件の再生を手がけてきた。所有する27棟210戸の平均築年数は50年と、老朽化した物件をメインに取り扱う。入居者によるDIYで物件に付加価値を付けるのが特徴だ。2024年7月からは築74年の元公営住宅 ...
神奈川県を中心に賃貸管理を行うポートホームズ(神奈川県横浜市)は、2025年に創業35周年を迎え、管理戸数が5000戸を超えた。建物管理に関しては清掃事業者を積極的に活用して広範囲の物件に対応。管理物件が集中するエリアには支店を出すこ ...
管理戸数6849戸のハウジングエステート(宮城県仙台市)は、受託戸数を年間1000戸超伸ばした。急成長を支えるのは、人だ。人材を増員し、その定着を重視することで経営基盤を安定させる。同社を成長企業へと押し上げた2代目の千葉房樹社長は「 ...
受電体制を強化入居者からの電話、メールなどの問い合わせに対応するコンタクトセンターの運営と、メンテナンス事業を展開するエスティーメンテナンス(千葉市)の業績が好調だ。特に、コンタクトセンター事業については、2025年3月期の売り上げが ...
空間プロデュースに強みを持つ乃村工藝社(東京都港区)は「体験価値」の視点から既存物件の価値を向上させるバリューアップを手がける。商業施設、企業PR、文化施設など多様な経験を持つ人材による企画が強みだ。異分野経験者でチーム編成住宅に交流 ...
Nest(ネスト)[2口]/Fami(ファミ)[2口]少人数世帯などのニーズに対応して、中級価格帯の「Nest」に2口タイプが登場。普及価格帯の「Fami」2口タイプもリニューアルした。天板に強度の高い「つやめきガラストップ」搭載。フ ...
子育て世帯をターゲットに東急不動産(東京都渋谷区)は、東京都江戸川区西葛西にある築34年の賃貸マンションをリノベーションし、賃料を35%引き上げた。募集開始から5カ月で、リノベした16戸のうち、14戸が成約した。同物件の事業主は東急不 ...
狭小地で年間2~3棟を開発ゼネコンの加和太建設(静岡県三島市)は、静岡県内の本社や営業所のほか東京都にも支店を構え、不動産の開発・投資事業を展開する。本社は静岡県東部を商圏に、公共の土木事業や建築事業を主軸とする。そのほか、賃貸管理・ ...
QRコードで解錠レバーハンドルや鍵を製造するWESTinx(ウエストインクス:大阪府寝屋川市)の販売子会社、ウエスト(同)は、QRコード(二次元バーコード)で解錠するスマートロック「Qvalue(クバル)」を賃貸業界に提案していく。製 ...