ニュース
春季東海高校野球大会(24日開幕・雨天順延、三重県・ダイムスタジアム伊勢、津球場)の組み合わせ抽選会が13日、名古屋市内で行われ、岐阜県代表の初戦は岐阜城北(県1位)が東邦(愛知2位・伊勢第2試合)、中京(県2位)が津田学園(三重1位・津第1試合)に ...
江崎禎英知事は13日の定例会見で、県庁舎20階の展望ロビーを... 全文:769文字 この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。 無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。
岐阜市の長良川鵜飼の開幕に合わせて、岐阜市湊町の鵜飼観覧船乗り場では、新造された観覧船の進水式と命名式があった。金華山麓の岐阜公園(同市大宮町)で4月末に新たな飲食物販施設「岐阜城楽市」がオープンし、 ...
12日午後4時10分ごろ、岐阜県大垣市小泉町のコンビニエンスストア「ファミリーマート大垣小泉町店」に、同市の60代の男性会社員の軽乗用車が突っ込み、出入り口ドアのガラスなどを壊した。男性や従業員、客らにけがはなかった。
夏季競技の県高校総体は5月中旬から下旬を中心に、各地で32競技が実施される。全国高校総体や東海高校総体の県予選を兼ねており、出場枠を巡って選手たちが火花を散らしている。 県高校総体の記事一覧はこちら 各競技の日程一覧はこちら ...
フェンシングの全国高校総合体育大会(インターハイ)出場を懸けた岐阜県予選で、羽島北高校(岐阜市柳津町北塚)の選手同士による試合で一方の選手がわざと負けたとして、週内にも再試合が実施されることが12日、分かった。インターハイの出場権を獲得するため、 ...
窓口業務の受付時間を短縮する自治体が全国的に増えている。時間外労働の削減など働き方改革の一環で、岐阜県内で昨年11月から導入している飛騨市と美濃加茂市の職員からは「時間的余裕が持てることで意欲向上につながる」と好評だ。ただ、一部では住民からクレームが ...
郡上おどりや白鳥おどりを楽しむイベント「郡上ODORI」が11日、岐阜市司町のみんなの広場カオカオで開かれ、市民らが踊りの輪を広げた。
岐阜農林高校(北方町)の食品科学科3年の中田朔愛(さくあ)さんと山田美乃(よしの)さんが、漬物レシピのアイデアを募る全国大会「漬物グランプリ2025」の学生の部で、最高位のグランプリを獲得した。地元特産の富有柿や各務原にんじんの規格外品を使った漬物で ...
岐阜県関市黒屋の中池堤防で11日、特定外来植物「オオキンケイギク」の駆除活動が行われ、地元住民ら約25人が抜き取り作業に汗を流した。
サッカーU-15日本代表に選ばれた海津市の城南中学校3年山川弘飛さん(14)=FC岐阜U-15アカデミー=が市役所を訪れ、横川真澄市長に参加するクロアチア遠征への意気込みを語った。
最後の美濃国守護である土岐頼芸(よりのり)を主人公にした歴史小説「土岐鷹(たか)の夢」 を本紙で連載する岐阜市出身の小説家、早見俊さんが11日、瑞浪市寺河戸町のホワイトスクエア(井澤商店)で開かれた歴史講座に登壇し、執筆秘話や土岐氏への思いを披露した ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する